人生にゲームをプラスするメディア

『セガ3D復刻アーカイブス』紹介ムービー公開 ― ボーナス収録のマスターシステムタイトル2本も動画初公開

セガは、ニンテンドー3DSソフト『セガ3D復刻アーカイブス』について、初公開ゲーム画面を含む紹介ムービーを公開しました。

任天堂 3DS
『セガ3D復刻アーカイブス』パッケージ
  • 『セガ3D復刻アーカイブス』パッケージ
  • 『セガ3D復刻アーカイブス』タイトルロゴ
セガは、ニンテンドー3DSソフト『セガ3D復刻アーカイブス』について、初公開ゲーム画面を含む紹介ムービーを公開しました。

『セガ3D復刻アーカイブス』は、ダウンロードソフトとして展開してきた「セガ3D復刻プロジェクト」のシリーズ開始2周年を記念したメモリアルパッケージソフトです。過去に配信された6タイトルに加えて、幻のセガ・マスターシステム向け3Dゲームが2タイトル収録されています。

公式サイトおよびYouTubeにて、本作の紹介ムービーが公開されました。収録タイトルである『スペースハリアー』『アウトラン』『ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』『ザ・スーパー忍II』『エコー・ザ・ドルフィン』の6本と、ボーナス収録のセガ・マスターシステムタイトル『スペースハリアー3D』『アウトラン3D』の2本、合計8タイトルを全て動画でチェックすることができます。

懐かしい画面の再現度に加えて、3DS版ならではの新要素なども詳しく紹介。古代祐三氏らが手掛けた往年のセガゲームサウンドもたっぷり楽しむことができます。

■セガ3D復刻アーカイブス紹介ムービー

YouTube 動画URL:http://youtu.be/JJNDGrZKnpg

日本未発売タイトル、セガ・マスターシステムソフト『アウトラン3D』がプレイできるだけでも、セガファン垂涎のアイテムとなっている本作。改めて、往年のセガタイトルの魅力にどっぷりと浸ってみてはいかがでしょうか。

『セガ3D復刻アーカイブス』は、2014年12月18日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに3,980円(税抜)です。

(C) SEGA
Bare Knuckle: MUSIC (C)YUZO KOSHIRO
Ecco the Dolphin was originally created by Ed Annunziata

パッケージイラスト:杉森建(ゲームフリーク)
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 今からでも遅くない!『モンハンライズ』新規&復帰勢が『サンブレイク』発売までに準備したい3つのポイント

    今からでも遅くない!『モンハンライズ』新規&復帰勢が『サンブレイク』発売までに準備したい3つのポイント

  4. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  5. 鉄道・箱庭・経営、全方位のおもしろさが進化! 『A列車で行こう3D』飯塚ディレクターインタビュー

  6. 『星のカービィ スターアライズ』宿敵がフレンズになる第3弾DLCもすごい!各キャラの技の再現度をチェック

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  8. 『モンハンライズ』100時間以上遊んだハンターの割合は?読者アンケート結果発表ーさすがの“やり込み”に脱帽

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

アクセスランキングをもっと見る