人生にゲームをプラスするメディア

『セガ3D復刻アーカイブス』紹介ムービー公開 ― ボーナス収録のマスターシステムタイトル2本も動画初公開

セガは、ニンテンドー3DSソフト『セガ3D復刻アーカイブス』について、初公開ゲーム画面を含む紹介ムービーを公開しました。

任天堂 3DS
『セガ3D復刻アーカイブス』パッケージ
  • 『セガ3D復刻アーカイブス』パッケージ
  • 『セガ3D復刻アーカイブス』タイトルロゴ
セガは、ニンテンドー3DSソフト『セガ3D復刻アーカイブス』について、初公開ゲーム画面を含む紹介ムービーを公開しました。

『セガ3D復刻アーカイブス』は、ダウンロードソフトとして展開してきた「セガ3D復刻プロジェクト」のシリーズ開始2周年を記念したメモリアルパッケージソフトです。過去に配信された6タイトルに加えて、幻のセガ・マスターシステム向け3Dゲームが2タイトル収録されています。

公式サイトおよびYouTubeにて、本作の紹介ムービーが公開されました。収録タイトルである『スペースハリアー』『アウトラン』『ファンタジーゾーン オパオパブラザーズ』『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』『ザ・スーパー忍II』『エコー・ザ・ドルフィン』の6本と、ボーナス収録のセガ・マスターシステムタイトル『スペースハリアー3D』『アウトラン3D』の2本、合計8タイトルを全て動画でチェックすることができます。

懐かしい画面の再現度に加えて、3DS版ならではの新要素なども詳しく紹介。古代祐三氏らが手掛けた往年のセガゲームサウンドもたっぷり楽しむことができます。

■セガ3D復刻アーカイブス紹介ムービー

YouTube 動画URL:http://youtu.be/JJNDGrZKnpg

日本未発売タイトル、セガ・マスターシステムソフト『アウトラン3D』がプレイできるだけでも、セガファン垂涎のアイテムとなっている本作。改めて、往年のセガタイトルの魅力にどっぷりと浸ってみてはいかがでしょうか。

『セガ3D復刻アーカイブス』は、2014年12月18日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに3,980円(税抜)です。

(C) SEGA
Bare Knuckle: MUSIC (C)YUZO KOSHIRO
Ecco the Dolphin was originally created by Ed Annunziata

パッケージイラスト:杉森建(ゲームフリーク)
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  2. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

    『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. NSTがレボリューション向けに近未来を舞台にしたFPSを開発中?

  5. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

  6. 『モンハンライズ』最近話題の「KO抜刀大剣」を解説!シリーズ初期を思わせる懐かしい戦法が、現代ハンターには新鮮に映るかも

  7. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  8. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  10. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

アクセスランキングをもっと見る