人生にゲームをプラスするメディア

【DCE 2014】こころとカラダ、Oculusで子供に戻します…あの頃のワクワクを体験できる「CHILDHOOD」

10月23日から26日まで、東京・日本科学未来館にて「DIGITAL CONTENT EXPO」が開催されています。

その他 全般
【DCE 2014】こころとカラダ、Oculusで子供に戻します…あの頃のワクワクを体験できる「CHILDHOOD」
  • 【DCE 2014】こころとカラダ、Oculusで子供に戻します…あの頃のワクワクを体験できる「CHILDHOOD」
  • 【DCE 2014】こころとカラダ、Oculusで子供に戻します…あの頃のワクワクを体験できる「CHILDHOOD」
  • 【DCE 2014】こころとカラダ、Oculusで子供に戻します…あの頃のワクワクを体験できる「CHILDHOOD」
  • 【DCE 2014】こころとカラダ、Oculusで子供に戻します…あの頃のワクワクを体験できる「CHILDHOOD」
10月23日から26日まで、東京・日本科学未来館にて「DIGITAL CONTENT EXPO」が開催されています。

「DIGITAL CONTENT EXPO」は、コンテンツ技術をテーマとした国際イベント。特に今年は、「Oculus Rift」や「Kinect」を使った作品が多く出展されていました。この記事では、 筑波大学の「CHILDHOOD」をお届けします。



「CHILDHOOD」は、着用者の体を子供の身体性に変換するスーツです。これにより、世界の圧迫感や物の掴みにくさ、背伸びして覗き込むワクワク感といったような、子供でしか感じ取れない世界や感覚を本能的に再現することができます。



このスーツには「Oculus Rift」が使用されており、目となるカメラを腰に装着。「Oculus Rift」のトラッキングにより、首の動きとカメラの向きが連動します。また子供の手を再現した外骨格機構を付ける事で、より子供に近い感覚を体験することができます。



《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

    高野麻里佳さん、上坂すみれさんにインタビュー!「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」出走後の2人を直撃

  2. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  3. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  4. 「バック・トゥ・ザ・フューチャー」40周年記念!宮下あきら(魁!!男塾)、桂正和(I”s)ら伝説級作家10名によるスペシャルイラストが公開

  5. 太ももがたまらない、『ライザのアトリエ』のフィギュアがAmazonで46%オフ!

  6. 「まじかるちいかわ」のアニメーション映像!なんとも豪華で可愛いスペシャルMV「マジカルシンドローム」公開

アクセスランキングをもっと見る