人生にゲームをプラスするメディア

【DCE 2014】画面を分割しなくても、分割プレイができる?2種類の映像を1画面で同時に表示できる技術

10月23日から26日まで、東京・日本科学未来館にて「DIGITAL CONTENT EXPO」が開催されています。

その他 全般
【DCE 2014】画面を分割しなくても、分割プレイができる?2種類の映像を1画面で同時に表示できる技術
  • 【DCE 2014】画面を分割しなくても、分割プレイができる?2種類の映像を1画面で同時に表示できる技術
  • 【DCE 2014】画面を分割しなくても、分割プレイができる?2種類の映像を1画面で同時に表示できる技術
  • 【DCE 2014】画面を分割しなくても、分割プレイができる?2種類の映像を1画面で同時に表示できる技術
  • 【DCE 2014】画面を分割しなくても、分割プレイができる?2種類の映像を1画面で同時に表示できる技術
10月23日から26日まで、東京・日本科学未来館にて「DIGITAL CONTENT EXPO」が開催されています。

「DIGITAL CONTENT EXPO」は、コンテンツ技術をテーマとした国際イベント。特に今年は、「Oculus Rift」や「Kinect」を使った作品が多く出展されていました。この記事では、富士通SSLと神奈川工科大学白井研究室による「多重化・不可視映像システム」をお届けします。

このシステムは、2種類のコンテンツを1台のディスプレイで同時に表示させられるもの。見えるコンテンツは裸眼と偏光メガネの有り無しで切り替わり、例えばゲームの画面分割プレイを2人で行う際、分割することなく2人が一台のディスプレイで楽しむことが出来ます。さらに、自分が見ている画面はもう一人には見えないという特徴もあります。

裸眼

メガネあり

また、グロテスクな演出をマイルドにしたり、表示言語や2D/3Dの切り替え、VRへの応用など幅広い用途に活用できます。

半分だけメガネ

こちらの技術に関しては、既に実用的な商品開発が進行中。コンテンツ側の対応が必須となりますが、ゲームに使用される日も近いかもしれません。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  3. スイッチで遊べる経営シミュレーション5選!ダイビングもする寿司屋に自由気ままな牧場生活など、のんびり楽しめるゲームを紹介

  4. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  5. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  6. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

  7. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る