人生にゲームをプラスするメディア

【今日のゲーム用語】「轢き逃げ」とは ─ 事故的な要素が強く、またマナー面の問題も

ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「轢き逃げ」です。

その他 全般
【今日のゲーム用語】「轢き逃げ」とは ─ 事故的な要素が強く、またマナー面の問題も
  • 【今日のゲーム用語】「轢き逃げ」とは ─ 事故的な要素が強く、またマナー面の問題も
ソフトやハードはもちろん、専門的な名称から業界人まで、ゲームに関わる様々な用語を多数収録している「ゲーム大辞典」。その中からひとつずつピックアップして紹介するこのコーナー、本日のテーマは「轢き逃げ」です。

「轢き逃げ」はMMORPGで使われる言葉で、トレインを行った際に他プレイヤーを巻き込んで倒してしまうことを意味します。多くの敵が連なって追いかけくるトレインは、意図的に行う場合も稀にありますが、敵から逃げ回っているうちに他の敵にも反応されるという事故的なケースが多く、その結果発生する「轢き逃げ」はある種の二次災害とも言えます。とはいえ、巻き込まれた側からすればたまったものではありません。

また「轢き逃げ」が抱えるもうひとつの問題として、他のプレイヤーを巻き添えにしてしまった事実を、発端のプレイヤーが認識しにくいという点もあります。当人は必死に逃げているため周りが見えていないため、これでは巻き込まれた側も浮かばれないと言えるでしょう。

轢いてしまった場合は「轢き逃げ」、仮に轢き逃げには至らずとも危険が群れを成すトレインは、ゲームマナーの点から見ても大きな問題とです。また敵の数が一定に制限されるゲームでは、他のプレイヤーが狩る敵が相対的に減ってしまうのも、決して軽視できません。プレイする際は、トレインや轢き逃げを行わないよう気をつけてください。

「轢き逃げ」をより詳しく知りたい方は、下記リンクより「ゲーム大辞典」の該当項目をチェックしてみてください。
■ゲーム大辞典:「轢き逃げ」 URL:http://game-lexicon.jp/word/%E8%BD%A2%E3%81%8D%E9%80%83%E3%81%92
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

    「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!特別なガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  2. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

    「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  3. 最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

    最強の怪獣兵器「メカゴジラ」ミニサイズ“金”フィギュアが、数量限定で予約受付開始!55万円の「ゴジラ-1.0」なども販売中

  4. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボが8月8日より開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  5. コロコロの可愛いぬいぐるみ「ゴムひも付アイテムぬいぐるみvol.1」・・・週刊マリオグッズコレクション第64回

  6. 「遊戯王」アニメ、伝説の“手札事故回”って知ってる?語り継がれる名台詞「完璧な手札だ!」

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る