人生にゲームをプラスするメディア

まるで劇場版の1シーン!『ポケモン エメラルド』の名シーンをアニメ風にした作品が話題に

1996年2月に記念すべき一作目となる『ポケットモンスター 赤・緑』がリリースされ、以後ゲームにTVアニメ、劇場版をはじめ多彩な活躍を続けた通称「ポケモン」シリーズは、今や世界的な人気を獲得している一大コンテンツへと成長しました。

その他 全般
まるで劇場版の1シーン!『ポケモン エメラルド』の名シーンをアニメ風にした作品が話題に
  • まるで劇場版の1シーン!『ポケモン エメラルド』の名シーンをアニメ風にした作品が話題に
1996年2月に記念すべき一作目となる『ポケットモンスター 赤・緑』がリリースされ、以後ゲームにTVアニメ、劇場版をはじめ多彩な活躍を続けた通称「ポケモン」シリーズは、今や世界的な人気を獲得している一大コンテンツへと成長しました。

プレイヤーの分身となるポケモントレーナーが、パートナーのポケモンと世界中を旅し、多くの戦いを共に乗り越えていく姿が、ゲームやアニメなど様々なメディアで描かれてきました。18年もの歴史を歩むシリーズだけに、幅広いファンから支持を得ているのも「ポケモン」の特徴のひとつと言えるでしょう。

かつて体験した感動や喜びを、今日までに培った技術などを用いて表現するファンの方々の活動は、ネットの様々なところで見受けられます。先日紹介させていただいた、「ラブライブ!」のメンバーを「ポケモン」のジムリーダーにしてみたイラストも、ファン心の表れのひとつと言えるでしょう。

そんな「ポケモン」への愛が溢れた作品が、このたび新たに登場しました。「おうり」さんが自身のTwitter上で発表したのは、「ポケモン」の名シーンをアニメ調のイラストで再現したもの。その完成度の高さは、まるで劇場版のワンシーンを切り取ったかのようです。


このイラストを見た多くの方が絶賛するコメントを寄せており、19,000を超えるリツイートを記録(記事作成時点)。思い入れのあるシーンだからこその描き手の熱意であり、また見た側の胸に共感を生んだのかもしれません。なお「おうり」さんのTwitter上では字幕なしバージョンも公開されているので、興味がある方はそちらもチェックしてみてください。
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  2. 抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

    抽選でガンプラが当たるかも?お台場を巡ってユニコーンガンダムを完成させる「ガンダムスタンプラリー2025」が開催決定

  3. 夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

    夏が終わる前に遊んでおきたいテキストアドベンチャー5選!銀髪ヒロインと過ごす王道ADVやサウンドノベルの名シリーズまで

  4. トヨタが本気で「ミライドン」を作ったら…ポケモン監修による「トヨタミライドンプロジェクト」始動

  5. 『ポケモン』コラボが全国のプロントにて10月1日より開催!ニンフィアやルカリオイメージのドリンクほか、グッズ販売ーノベルティも素敵なアイテム多数

  6. VTuber・グウェルさん、「にじさんじ五十音順に描いたら画力上がる説」を完走!凄まじい“上達っぷり”を見せる

  7. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る