■マリオ(マリオブラザーズ)
まだ“スーパー”ではなかった、『マリオブラザーズ』のパッケージイラストが立体化。ずんぐりとした体にクリっとしたおメメが特徴。このカラーリングは今作の『スマブラ』にも登場しています。
■ルイージ(マリオブラザーズ)
同じく『マリオブラザーズ』よりルイージ。ルイージの初登場作でもあります。こちらもパッケージのポーズを再現しているので、マリオと合わせて飾りたいところです。
■ヨッシー(スーパーマリオワールド)
ヨッシーの初登場姿もフィギュア化。今よりスラっと胴が長くシャープな体型で、手も小さく。たてがみのようなトゲの位置など、細かい部分も異なっているのに注目です。
■ファイアマリオ(NewスーパーマリオブラザーズU)
もっともポピュラーなパワーアップ(?)のファイアマリオ。ファイアボールを投げているポーズで、もちろんファイアボールも付属。
■ちびヨッシー(NewスーパーマリオブラザーズU)
『マリオワールド』…ではなく、『NewマリオU』のちびヨッシーたち。フウセンちびヨッシー、アワちびヨッシー、ヒカリちびヨッシーの3種類セット。ヒカリちびヨッシーはクリア素材でできています。
■ルイージ(ルイージマンション2)
新しい方のルイージは冠作からフィギュア化。恐怖で逃げ出す、躍動感あるポーズになっています。ほかと比べて細かい部分が多いですが、オバキュームの細部までしっかり再現されています。
マリオ、ルイージ、ヨッシーの新旧姿が揃った「UDF 任天堂 シリーズ2」。全6種、各940円(税別)で発売中です。
それでは、また来週。
kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO
編集部おすすめの記事
特集
任天堂 アクセスランキング
-
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
-
『MOTHER3』歴史に残りそうなほど奇妙な敵キャラ10選
-
眠れない夜に『あつまれ どうぶつの森』を遊ぶと楽しい8つの理由─夜中にこそ見える世界もある
-
『あつまれ どうぶつの森』これは気付いてた?博物館の魅力が垣間見える魅力を再チェック─アンチョビは時々襲われるし、ムカデが脱走することも
-
『ペーパーマリオ オリガミキング』小ネタ12選! 懐かしい要素や見つけづらいオマケも存在するぞ
-
『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介
-
パックマン30周年記念作品が3DSにも登場『パックマンパーティ 3D』
-
【インタビュー】箕星太朗が語る『めがみめぐり』の魅力 ― ツクモちゃんとのやりとりで癒されて貰いたいです
-
『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】
-
ファンが選んだベスト面会は!?『囚われのパルマ』3周年&スイッチ版発売記念イベントレポート