人生にゲームをプラスするメディア

【週刊マリオグッズコレクション】第298回 オバキュームを背負ったルイージがハイクオリティフィギュアで登場!「ルイージマンション2 スタンダードフィギュア」

第298回です。今回ご紹介するのは、日本オート玩具より登場中のプライズ「ルイージマンション2 スタンダードフィギュア」です。『ルイージマンション2』のキャラクターたちが、ハイクオリティなフィギュアになって登場しました!

任天堂 その他
全3種
  • 全3種
  • ブリスターパッケージ
  • ルイージ
  • ルイージ正面
  • オバキュームアップ
  • この角度もなかなかカッコイイ
  • キングテレサ
  • 青紫の口と影になった目元が不気味
第298回です。今回ご紹介するのは、日本オート玩具より登場中のプライズ「ルイージマンション2 スタンダードフィギュア」です。『ルイージマンション2』のキャラクターたちが、ハイクオリティなフィギュアになって登場しました!

「スタンダードフィギュア」は日本オート玩具が出すプライズのシリーズで、ハイクオリティなデキと10~15cmとマリオフィギュアの中では大きめなサイズが魅力。そのシリーズに『ルイージマンション2』が登場しました!ラインナップは全3種類です。1つ1つ詳しく紹介していきましょう。

■ルイージ
ゲーム中ではオバケに驚かされて事あるごとに悲鳴を上げているルイージですが、そんなそぶりを感じさせない、オバキュームを背負ってキリっと決めるポーズでフィギュア化。右手に持ったオバキュームを肩に、そして左手は腰に添え、何処か余裕を感じさせる佇まいはまるで“できるオトコ”。こんな凛々しい姿のルイージのフィギュアは、ちょっと珍しいかもしれませんね(笑)

■キングテレサ
テレサの中のテレサ、キングのテレサ。『マリオカートWii』などで見かける、大きなテレサが王冠を被った姿ではなく、このゲームならではの姿でフィギュア化です。口の中は青紫色で、影に覆われた目が紫色に光る不気味な見た目。この姿がフィギュア化されるのは珍しいかもしれませんね。王冠がクリア素材でできていたり、目の影の境を若干ボカしていたりとディティールにもコダワリを感じます。

■キノピオ
キリっとしたルイージとは対照的に、恐怖で引きつった顔の表情のキノピオ。今にも逃げ出しそうなポーズも相まって、なんだか躍動感のあるポーズになっています。片足で立つポーズで不安定なため、支柱になるクリアパーツが付いています。

ハイクオリティなフィギュア「ルイージマンション2 スタンダードフィギュア」はプライズ品なので、アミューズメント施設でゲットしてください。

それでは、また来週。

kikai
『スーパーマリオブラザーズ』と一緒に生まれたマリオゲーマーであり、マリオグッズコレクター。マリオのことなら何でもお任せの「マリオ博士」。フリーライターとして活動中。インサイド以外にも雑誌「ニンテンドードリーム」などでも執筆。
ウェブサイト: ALL SUPER MARIO
《kikai》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『あつ森』の限定「喫茶 ハトの巣」グッズが続々登場!7月19日からセブンイレブンでキャンペーン開始

    『あつ森』の限定「喫茶 ハトの巣」グッズが続々登場!7月19日からセブンイレブンでキャンペーン開始

  4. 【特集】『スプラトゥーン2』イカしたオシャレを極めろ!おすすめギア&コーデ8選

  5. 『スプラトゥーン3』で初代BGMが原曲で復活!「にゃんにゃん二枚貝」の思い出に浸るファンたち

  6. 【そそれぽ】第38回:もうマンネリなんて言わせない!『真・三國無双 VS』をプレイしたよ!

  7. 『MH4G』エピソードクエスト第6弾はジャンボ村の村長が登場、アイテム無料プレゼント第2弾も

  8. 『ゼノブレイド ディフィニティブ・エディション』バトルが難しい! と思うあなたのための10個のコツ

  9. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  10. 『スパロボ30』ミツバ艦長ら「ドライストレーガー」クルーが集結!キャラデザ担当「FiFS」がイラストを投稿

アクセスランキングをもっと見る