人生にゲームをプラスするメディア

読み物とSTGが融合した3DSソフト『6×1≠UNLIMITED?』、人工知能の少女たちと電域を防衛せよ

エープラスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『6×1≠UNLIMITED?(ロクイチアンリミテッド)』を発表しました。

その他 フォトレポート
読み物とSTGが融合した3DSソフト『6×1≠UNLIMITED?』、人工知能の少女たちと電域を防衛せよ
  • 読み物とSTGが融合した3DSソフト『6×1≠UNLIMITED?』、人工知能の少女たちと電域を防衛せよ
  • 読み物とSTGが融合した3DSソフト『6×1≠UNLIMITED?』、人工知能の少女たちと電域を防衛せよ
  • レオンハート
  • 玉姫(たまき)
  • Δ04(でるたふぉー)
  • ブラーニャ
  • 光舞(れいむ)
  • 雷智(らいち)

エープラスは、ニンテンドー3DSダウンロードソフト『6×1≠UNLIMITED?(ロクイチアンリミテッド)』を発表しました。

『熱血硬派くにおくんSP 乱闘協奏曲』や『SWORDS & DARKNESS』などの開発でも知られているエープラスがこのたびリリースを明かした『6×1≠UNLIMITED?』は、読み物と多方向スクロールシューティングゲームを融合させた「文芸シューティング」。独自の世界観と魅力溢れるグラフィックが、若い兵士と人口知能の娘たちの掛け合いを彩ります。

◆ストーリー紹介



物語の舞台は今から少し未来の日本。主人公は自衛隊情報部電域侵攻防衛課、通称「電侵防」に所属する新人の隊員。電侵防とは、領土・領海・領空に次ぐ新たな領域『電域』の哨戒を目的に設立された部署である。

某月某日、最新鋭のAIを搭載した新型の電域監視プログラム「サディス」が電侵防に配備された。サディスは認識制御型の迎撃システムも備えており、脳とサディス端末を直接つなぐことで、通常ではありえないレベルでの操作を実現することができた。しかし、認識制御を行うオペレーターは、脳と電子機器が馴染みやすい体質である必要があった。

主人公は適性テストで圧倒的な数値を出して、見事オペレーターに選ばれたのであった。そして、主人公はサディスに搭載された攻撃弾制御人工知能の少女たちと協力して電域の
防衛に当たる事となった。しかし、防衛任務を遂行していた主人公に徐々に異変が……。

◆キャラクター紹介



■レオンハート
自衛隊情報部電域侵攻防衛課に所属する新人隊員。脳と電子機器がつながりやすい体質の為、電域復旧管理装置「サディス」のオペレーターとして抜擢される。イメージは電域内での彼のアバターの為、若干美化されているとの事(本人談)。

【武器オペレーター】
武器オペレーターとは、プレイヤーが操作する『サディス』の認識制御型ユニットの中枢部と連動している攻撃制御人工知能プログラムで、音声対話によるコミュニケーションから、各種オペレーティングをこなせる仕様となっています。

なぜ女性のアバター、精神構造を模しているのかは、旧政府が行ったクールジャパン政策の名残と言われている。また、ゲーム中にワクチン.exe (パワーアップアイテム)を獲得すると、アバターの見た目も変化する仕様は、ゲーミィフィケーションの賜物といえるだろう。


■武器オペレーター SWP-00抗ウィルス機銃「玉姫(たまき)」
・通常弾:前方に弾を直線に発射する武器。
日本のサディスに古くから組み込まれていたベーシックな兵装。普通の弾ではあるが、最も初期に兵装として制式採用された。


■武器オペレーター SWP-03Delta04「Δ04(でるたふぉー)」
・誘導弾:敵に自動的に追尾するレーザーを発射する武器。
米国の軍産複合体から日本の大手グループ企業へと卸されたグレーな兵装。追尾殲滅を目的に開発された兵装で、本国では最初期より実装と改良を重ねられた。


■武器オペレーター SWP-04クリェマーツィヤ「ブラーニャ」
・火炎放射:前方へ火炎を放射する武器。
ロシアとの北方協定によりサハリンの軍事メーカーより無期限、無利子の貸与を認められた兵装。正式名称のクリェマーツィヤはロシア語で火葬の意。ブラーニャはロシア語で炎の意。


■武器オペレーター SWP-07E対電域害虫光子剣「光舞(れいむ)」
・貫通レーザー:前方にレーザーを照射し続ける武器。
目標に向かって一直線に伸びるレーザーは、まさに「光の剣」。制式採用の07Eは、共同開発のドイツ企業にちなんだEin(アイン)から付けられた。


■武器オペレーター SWP-07Z対電域害虫地雷「雷智(らいち)」
・地雷弾:後方に地雷を設置し、弾や敵を吸い込む武器。
SWP-07E対電域害虫光子槍とは同時期に採用された姉妹兵装。制式採用の07Zは、共同開発のドイツ企業Zuvai(ヅヴァイ)から付けられた。


■武器オペレーター SWP-10スピール・デ・ヴィエルジュ「ブリジット」
・爆弾:前方に爆弾を発射し、広範囲に敵を巻きこむ武器。
フランス国防省から自衛隊へ、OEM生産された兵装。 愛称のブリジットは、ブリスターやスプレッドの爆弾を連想する語から命名された。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


レオンハートと武器オペレーターたる彼女たちが、多方向STGを舞台に如何なる物語を紡いでいくのか。ゲーム性の詳細とともに、続報に期待が寄せられます。

『6×1≠UNLIMITED?(ロクイチアンリミテッド)』は、2014年12月配信予定。価格は500円(税込)です。

(C)APLUS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

    ロケット団が極楽湯を占領!?『ポケモン』コラボが4月24日より開催ーミュウツーの湯やスペシャルメニュー販売、『ポケカ』体験会も実施

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  5. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  6. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  7. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  8. “超エキサイティング!”「アメリカンバトルドーム」が発売30年を記念して令和に復活!パッケージはツクダオリジナルの懐かしいデザインをオマージュ

  9. 「ガンダムSEED」シリーズのモビルスーツ解説本が発売!年表やキャラクター資料付きで“コズミック・イラ”を徹底深掘り

  10. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

アクセスランキングをもっと見る