人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた

『DOA』シリーズといえばハードが変わるたびに進化してきた「肌の質感」。2015年春に発売を控えた『DOA5 Last Round』では遂にPS4、Xbox Oneに参入します。更なる進化を遂げているであろうグラフィックを試遊台にて体験してきました。

ソニー PS4
【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた
  • 【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた
  • 【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた
  • 【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた
  • 【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた
  • 【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた
  • 【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた
  • 【TGS 2014】『DOA5 Last Round』の「やわらかエンジン」は男性キャラにも適用!その重力と肌感を感じてきた


『DOA』シリーズといえばハードが変わるたびに進化してきた「肌の質感」。2015年春に発売を控えた『DOA5 Last Round』では遂にPS4、Xbox Oneに参入します。更なる進化を遂げているであろうグラフィックを試遊台にて体験してきました。



まずはプレイアブルキャラクターをチェック。『DOA5 ULTIMATE』より参戦した女天狗、PHASE-4、マリー・ローズについては、最初から使用可能になっています。コスチュームも多く、これまでDLCで配信されてきたものがかなりパッケージされているようです。以下の2枚はマリー・ローズのコスチュームバリエーションの一部になります。



PHASE-4のコスチュームもカラーバリエーションだけでなく、フードを取ったバージョンも確認することができました。



対戦中の背景グラフィックも向上しており、質感や光の描写に磨きがかかっていることを確認。戦闘勝利時のアップシーンでは体のラインに沿って汗が流れ実にリアルでセクシーです。ここで筆者は噂の「やわらかエンジン」を確かめるべく女天狗を選択。負けないさと高をくくっていたものの、見事に1ラウンドで撃沈しました。しかし、怪我の功名とはこのことか、負けたことで「やわらかエンジン」の真髄を垣間見ることに……



揺れます。見事に揺れます。ここにはしっかりと重力が存在しています。思わず掴みたくなるようなやわらかい質感。揺れだけではありません。透明感のある肌など、より肉感的になっていることがわかります。この「やわらかエンジン」は男性キャラクターにも適用されるとのことです。男性の肉体美を期待している方にも朗報!?



ゲームセッティング画面をチェック。試遊台なので制限がかけられていますが、その中に「胸の表現」という項目を発見しました。胸に対する項目があるのは『DOA』シリーズならでは。試遊台はデフォルトで「やわらか」になっていました。やわらか設定をオフにする方はいないと存じますが、このように細かい設定も可能であるようです。次世代ハード用にしっかりを進化を遂げている『DOA5 Last Round』。来年の春まで待ち遠しいです。
《みかめ》

ゲームと歴史 みかめ

ライター・イラストレーター・漫画家。 2011年よりゲームライターとして活動中。 2017年 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第2集ゼルダの伝説 ハイラル百科 ゼルダの伝説 30周年記念書籍 第3集 ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド:マスターワークス 2020年 あつまれ どうぶつの森 完全攻略本+超カタログ 2021年 ゼルダの伝説 スカイウォードソード HD 完全攻略本  2024年 ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム:マスターワークス

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

    【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  2. 「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

    「配達員にパクられました」―AmazonでPS5を購入完了したはずが…ひとりのゲームファンに起こった悲劇

  3. 『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

    『JUDGE EYES:死神の遺言』海外でも高評価、その面白さの理由を紐解く

  4. 『ELDEN RING』レベル120で「ゴドリック(1週目)」に挑戦!与ダメージ、被ダメージはどうなる?

  5. PS1の名作ゲームといえば? 『FF7』『風のクロノア』抑えた第1位は…【アンケ結果】

  6. PS Vita『グリザイアの果実 -SIDE EPISODE-』7月27日発売決定! タッチスクリーン対応など利便性も向上

  7. 『モンハン:ワールド』みんな大好き“モンスターの尻尾”―プケプケからイビルジョーまで11本

  8. 懐かしさにもちょっぴり浸れる、初代PSからPS4までの起動画面を集めた映像

  9. 20周年を迎えた『アークザラッドIII』を思い出す─このゲームは悪くはない、ただ終わった作品を強引に続ける力がなかったのだ

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

アクセスランキングをもっと見る