人生にゲームをプラスするメディア

【TGS 2014】兵器は撃てば当たるものではない、当てるものだ!ハイスピードSTG『スカイ・パトロール』プレイレポート

『グリフクエスト ~魔法使いはじめました~』のパブリッシャー「コーラス・ワールドワイド」。TGS 2014のインディーゲームブースにおいて、同社の『スカイ・パトロール』をご紹介!

モバイル・スマートフォン iPad
【TGS 2014】兵器は撃てば当たるものではない、当てるものだ!ハイスピードSTG『スカイ・パトロール』プレイレポート
  • 【TGS 2014】兵器は撃てば当たるものではない、当てるものだ!ハイスピードSTG『スカイ・パトロール』プレイレポート
  • 【TGS 2014】兵器は撃てば当たるものではない、当てるものだ!ハイスピードSTG『スカイ・パトロール』プレイレポート
過去にも何度かお伝えしている『グリフクエスト ~魔法使いはじめました~』のパブリッシャー「コーラス・ワールドワイド」。TGS 2014のインディーゲームブースにおいて、同社の『スカイ・パトロール』が展示されていたのでご紹介します!

ピーター・モリニューのBullfrogで『Dungeon Keeper』(ダンジョンキーパー)の開発に携わった日本人・金親晋太郎氏。同氏は、Bullfrog、エレクトロニック・アーツ、マイクロソフトゲームスタジオ(レア)と英国のゲームスタジオに長年勤務し、今年の3月に「コーラス・ワールドワイド」を立ち上げたばかりです。

同社の案内する『スカイ・パトロール』は、英国Beartrap Gamesが開発中のシューティングゲーム。プレイヤーは同盟軍航空団の司令官として自軍航空団を指揮し、向かい来る敵を打ち倒す事が目的。空からはミサイル、敵航空機といった様々な兵器が、地上や海には敵艦艇などがプレイヤー軍を待ち構えています。あなたはタッチパネルを操作し、数種の兵器を用いて自軍へ「指示」を与えなければなりません。一つの油断が命取り、ある種パズルにも似た戦術で大空を駆け抜けましょう。

◆とりあえずデモをプレイ


実際にプレイしてみて思うのは、「うおっ、ヘボな俺には難しいな!」というものでした。もちろん慣れていないと言う事もありますが、我が軍に許されているのは進軍のみ。退却の二文字は辞典にも記されていないため、とにかく敵戦力を排除していかなくてはならないのです。

先ほど「パズル」と書きましたが、シューティングゲームも理詰めである事に違いはないな……と思い至りました。いや、私はシューティングもパズルも苦手な人間なので、普通の方であればガンガン楽しめると思います。自分のダメさを具体例で表すと、「某ブレインダムドなゲームで連鎖を上手に組めない」というレベルで可哀想な脳を持っているので。

とは言え、操作には爽快感があり、プレイ中は常に半笑いで挑んでいた事からも、その楽しさはご理解いただけるのではないでしょうか。プレイに慣れて全体を落ち着いて見てみると、敵が実に多彩な方法で攻撃を仕掛けて来ている事に気付きます。戦車に気付き、潜水艦に気付き、自軍へ真っ直ぐ飛んでくるミサイルに気付く。そういった部分で、いかに対処するか、いまどうすべきが分かってきた時に、快感へとつながりました。


◆兵器は当てるものだ!


「兵器は撃てば当たるものではない、当てるものだ!」
素晴らしい言葉です。少し前の自分に聞かせてやりたい。同社のHPより抜粋した「主な特徴」を、以下に記します。

・複数の敵と同時に戦うアツいハイスピードアクションシューティング
・兵器は撃てば当たるものではない、当てるものだ!敵の種別に応じて武器を使い分け、弾道を直接コントロールして撃墜せよ
・オンラインリーダーボードを実装、世界中のプレイヤーとハイスコアを競おう!
・ド派手な兵器で敵軍をなぎ払え、ゲームを進めることで入手できるゲーム内クレジットを貯めることで様々な攻撃兵器をゲット

狙って当てる。そんな単純な事がいかに重要か、思い知った次第です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆


『スカイ・パトロール』はiOS、Android用に今秋配信予定。続報はコーラスのウェブサイトおよびTwitter, Facebookページにて随時お知らせ!
《平工 泰久》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  2. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  3. 『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

    『アズレン』3月28日のアップデート情報公開―期間限定イベント「墨染まりし鋼の桜」が復刻開催!

  4. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  5. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  6. 『ロマサガRS』今さら聞けない「七英雄」まとめ―生い立ちや背景、能力値、人気の秘密は?

  7. 『アズレン』最大5名の秘書艦が配置可能になる機能更新や「ベルファスト」の新衣装GETイベントが開催!11月14日実施のメンテナンス情報公開

  8. 『FGO』ネタバレ有りで振り返る第1部~第一特異点オルレアンの巻~【特集】

  9. 『真空管ドールズ』2018年1月10日にサービス終了

  10. 「ポプテピピック」LINEスタンプ第3弾もエモ~い!!!「二度とやらんわ こんなクソゲー」などが収録

アクセスランキングをもっと見る