人生にゲームをプラスするメディア

『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も

任天堂は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の参戦キャラクター「シュルク」を発表しました。

任天堂 3DS
『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も
  • 『スマブラ for 3DS / Wii U』に「シュルク」参戦、ダンバンやリキの姿も
任天堂は、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS / Wii U』の参戦キャラクター「シュルク」を発表しました。

「シュルク」はWiiソフト『ゼノブレイド』の主人公キャラクター。神剣「モナド」の使い手で様々な剣技や「モナドアーツ」を使って戦います。参戦ムービーではモナドによる「未来視(ビジョン)」の発動の様子も描かれており、『スマブラ』でどのように活用されるのかにも注目が集まります。



また、「リキ」や「ダンバン」といったキャラクターも必殺技演出として登場しており、原作さながらのコンビネーションも見ることが出来ます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『大乱闘スマッシュブラザーズ for Nintendo 3DS』は2014年9月13日発売で価格は5,200円(税抜)、『大乱闘スマッシュブラザーズ for Wii U』は2014年冬発売予定です。

(c) 2014 Nintendo
Original Game: (c) Nintendo / HAL Laboratory, Inc.
Characters: (c) Nintendo / HAL Laboratory, Inc. / Poke'mon. / Creatures Inc. / GAME FREAK inc. / INTELLIGENT SYSTEMS / SEGA / CAPCOM CO., LTD. / BANDAI NAMCO Games Inc./MONOLITHSOFT
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

    『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  2. 『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

    『星のカービィ』マイナーなコピー能力10選

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 『ポケモンユナイト』設定、いじってる?「アドバンス操作」や「エイムアシスト」等の確認は必須

  5. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  6. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

  7. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  8. 『New スーパーマリオブラザーズ2』世界各地で発売 ― 集まったコインは364億枚突破

  9. 【GDC08】 任天堂・澤野貴夫氏が『Wii Fit』の革新的インターフェイスについて講演

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る