人生にゲームをプラスするメディア

ラプチャーへようこそ、iOS版『バイオショック』配信開始

8月初旬に発表されたiOS版『BioShock』が、iTunesストアでリリースしました。本作は、2007年に発売したIrrational Games開発の初代『BioShock』をiOSへ移植した作品です。

モバイル・スマートフォン iPhone
ラプチャーへようこそ、iOS版『バイオショック』配信開始
  • ラプチャーへようこそ、iOS版『バイオショック』配信開始
  • ラプチャーへようこそ、iOS版『バイオショック』配信開始
  • ラプチャーへようこそ、iOS版『バイオショック』配信開始
8月初旬に発表されたiOS版『BioShock』が、iTunesストアでリリースしました。

本作は、2007年に発売したIrrational Games開発の初代『BioShock』をiOSへ移植した作品です。

このiOS版は、グラフィックやタッチスクリーンによる操作などがiPad/iPhone向けに調整されています。さらに、新リーダーボードシステムやデジタルアートブック、サードパーティー製のゲームパッドに対応していることも特徴です。

iOS版『BioShock』は国内からでも購入可能。価格は1,500円です。対応言語に日本語はありませんが、名作と言われるこの作品をプレイするには良い機会ではないでしょうか。
記事提供元: Game*Spark
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  2. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  3. 『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

    『FGO』「一番好きな日本刀使いは誰?」結果発表―2騎の剣士による大接戦!【読者アンケート】

  4. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  5. 6月11日に映画が公開予定『アイアンマン2』の3DアクションゲームがiPhone/iPad Touch.iPadで配信開始

  6. 『FGO』第2部 第6.5章「トラオム」の一部演出が変更―卑怯者の「コンスタンティノス11世」はもういない

  7. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  8. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  9. 『FGO』“AP漏れ”も怖くない! いつでもAPに変換できる新アイテム「青銅の苗木/果実」が実装─リニューアルや新機能の追加も

  10. 『FGO』第2部の前にストーリーを振り返る~第七特異点バビロンの巻~【特集】

アクセスランキングをもっと見る