人生にゲームをプラスするメディア

スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験

バンダイナムコゲームスは、2014年秋よりGREEにて、ソーシャルゲーム『ガンダムスピリッツ』を配信すると発表し、事前登録を開始しました。

モバイル・スマートフォン iPhone
スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験
  • スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験
  • スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験
  • スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験
  • スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験
  • スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験
  • スマホ向けSRPG最新作『ガンダムスピリッツ』配信決定 ― 司令官とパイロット両方の視点でバトルを体験
  • 『ガンダムスピリッツ』QRコード
  • 『ガンダムスピリッツ』
バンダイナムコゲームスは、2014年秋よりGREEにて、ソーシャルゲーム『ガンダムスピリッツ』を配信すると発表し、事前登録を開始しました。

『ガンダムスピリッツ』は、自分だけのモビルスーツ部隊を編成・育成して戦う、アニメ「機動戦士ガンダム」のシミュレーションRPGです。配信は2014年秋。歴代の「機動戦士ガンダム」シリーズの枠を超えて、モビルスーツとパイロットが登場します。SD(スーパーデフォルメ)頭身のモビルスーツを集めて自分だけの部隊を編成・育成して、バトルしてください。

バトルシステムには、ユニットの特長を活かしたデッキ編成やユニット操作など、シミュレーションゲームの要素を導入。プレーヤーの「戦略」と「戦術」が、勝敗を大きく左右します。ゲームは、様々な原作のシーンがミッション形式で展開しながら進行していきます。プレーヤーは、司令官とパイロット両方の視点で、モビルスーツのバトルを体験することが可能です。

現在、本作の事前登録を受け付けています。登録した方には、サービス開始後にゲーム内で使用できるユニット「SR RX - 78ガンダム」がプレゼントされます。

・事前登録URL:http://gree.jp/r/68108/1?guid=ON

この機会に「SR RX - 78ガンダム」を手に入れて、スタートダッシュに役立ててみてはいかがでしょうか。

『ガンダムスピリッツ』は、2014年秋配信開始予定で、基本プレイ無料のアイテム課金制です。

(C)創通・サンライズ
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  2. 豪華クリエイター陣やファンの美麗イラストがたくさん!メッセージフラッグまとめ【FGOフェス2018まとめ】

    豪華クリエイター陣やファンの美麗イラストがたくさん!メッセージフラッグまとめ【FGOフェス2018まとめ】

  3. 『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

    『FGO』現在登場している疑似サーヴァントを改めて確認―「司馬懿」&「アストライア」の登場でその数は11騎に!【特集・UPDATE】

  4. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  5. iモード版『みんなのGOLF モバイル3』がVer.2にバージョンアップ!

  6. 『ウマ娘』ライスシャワー役の石見舞菜香さん&ミホノブルボン役の長谷川育美さんへインタビュー!愛バはドーム開催の「4thイベント EXTRA STAGE」をどう走り抜ける

  7. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

  8. これがYostarの思い描く「宝多六花」だ!太もも圧が凄い『アズレン』×『SSSS.GRIDMAN/DYNAZENON』コラボキャラ公開

  9. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  10. 『FGO』アーサー王と円卓の騎士を改めて振り返る【特集】

アクセスランキングをもっと見る