まず披露されたのは、初公開となるPV。その後、本作の裏話として、「当初はF2Pを予定していたが、完成度が高すぎるあまり、急遽売り切りに変更した」という話がされ、本作が課金要素一切なしになることが明かされました。ただし、従来のスマートフォン向けゲーム同様に期間限定イベントなどは行われ、開発規模もコンシューマーと同等に。その結果、スクエニらしいRPGになっており、やり込むと90時間以上遊べるとか。
また実機プレイでは、ゲームスタートからバトルシーン、そしてバトルを連続して楽しめる「バトルモード」の場面が映し出されました。「バトルモード」は進めることで、それに応じたアイテムが貰えるモードで、期間限定イベントが定期的に配信されます。
最後に、PS Vita版には過去作である『1』『Ω』『2』が全て収録されていることが発表。シリーズ未経験者が『3』から初めても楽しめるとしつつも、PS Vitaで過去作を遊ぶ方法がなかったため、このような施策が行われました。
『ケイオスリングスIII プリクエル・トリロジー』は10月16日発売予定で、スマートフォン版が2,800円(税抜)、PS Vitaのパッケージ版が4,800円(税抜)、 ダウンロード版が4,300円(税抜)、特装版が10,584円(税込)です。
※画像は、生放送の映像をキャプチャーしたものです。
(C) 2010-2012,2014 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
関連リンク
編集部おすすめの記事
ソニー アクセスランキング
-
なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説
-
『原神』一番欲しい稲妻キャラは誰?1,800人以上が選んだ投票結果―1位はダントツの800票超え!
-
『Ghost of Tsushima』新参冥人に向けた「冥人奇譚」の特徴&アドバイス14選! 勝利の鍵は“仲間との意思疎通”にあり
-
民主主義を宇宙へ!SFシューティング『HELLDIVERS』の入隊PVが怪しすぎる…発売は3月5日
-
『JUDGE EYES:死神の遺言』新価格版が出た今だからこそ見たいキムタクを紹介―町中で暴れたりパンティを連呼したりするのは本作だけ!【特集】
-
なぜこれほどまでに面白い? ホラーゲームの金字塔『SIREN』の人気の秘密は“ループ”にあり!
-
PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験
-
『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート
-
【実体験】PS5が壊れた時の修理の流れと、壊れる前にしておくと良いこと
-
今度の主人公はゲーム好き!『龍が如く7 光と闇の行方』考察しながら会見レポート