人生にゲームをプラスするメディア

8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Plusにおけるフリープレイほか8月20日配信開始予定コンテンツを発表しました。

ソニー PS3
8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
  • 8月20日からのPS Plus…『ダンガンロンパ1・2』が50%OFF、『スカルガールズ encore』『パペッティア』などがフリープレイに
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Plusにおけるフリープレイほか8月20日配信開始予定コンテンツを発表しました。

PlayStation Plusは、フリーゲームやお試しゲームを楽しめたり、割引価格でコンテンツを購入できる有料サービスです。今回は、8月20日より配信が開始されるコンテンツを紹介します。

◆ディスカウント


以下のタイトルはディスカウント対象作品となり、期間中は50%OFFで購入することができます。

■ダンガンロンパ1・2 Reload ディスカウント50%OFF

PS Vita/ハイスピード推理アクション
配信期間:2014年8月20日(水)~8月26日(火)

■ドリームクラブGogo. ディスカウント50%OFF

PS3/ピュアな大人の恋愛シミュレーションゲーム
配信期間:2014年8月20日(水)~9月2日(火)

■バトルフィールド 4 ディスカウント50%OFF

PS4/ミリタリーアクションシューティング
配信期間:2014年8月20日(水)~8月21日(木)の2日間限定

◆フリープレイ


以下のタイトルはフリープレイ対象作品となり、期間中に無料でDLすることができます。

■スカルガールズ アンコール

PS3 /対戦格闘
配信期間:2014年8月20日(水)~9月16日(火)

■ドロースラッシャー

PS Vita/アクション
配信期間:2014年8月20日(水)~11月18日(火)

■パペッティア

PS3/アクション
配信期間:2014年8月20日(水)~11月18日(火)

■FEZ

PS4・PS3・PS Vita/パズル
配信期間:2014年8月20日(水)~9月16日(火)

■ベースボールスターズ2

PS3、PSP/スポーツ
配信期間:2014年8月20日(水)~11月18日(火)

■無双OROCHI2 Ultimate

PS Vita/タクティカルアクション
配信期間:2014年8月20日(水)~9月16日(火)

■メタルスラッグ2

PS3、PSP/アクション
配信期間:2014年8月20日(水)~11月18日(火)

■Road Not Taken

PS4/パズル
配信期間:2014年8月20日(水)~9月16日(火)

◆トライアル


以下のタイトルはトライアル対象作品となり、期間中にDLでき一定時間遊ぶことができます。

■ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド トライアル20分

PS3/2D対戦格闘
配信期間:2014年8月28日(水)~9月3日(水)

◆スペシャル


以下のタイトルはスペシャル対象作品となり、それぞれの特典が用意されています。

■エースコンバット インフィニティ
PS Plus加入者にのみ、以下の5つのディスカウント&無料コンテンツが提供されます。
1.【加入者限定50%OFF!(1回のみ)】備蓄燃料(5個)
2.【加入者限定50%OFF!(1回のみ)】備蓄燃料(10個セット+1個)
3.【加入者限定50%OFF!(1回のみ)】備蓄燃料(30個セット+5個)
4.【加入者限定50%OFF!(1回のみ)】備蓄燃料(50個セット+10個)
5.【加入者限定無料!】ルーキーセット

PS3/F2P フライトシューティング
配信期間:2014年8月22日(金)~8月26日(火)

■Destiny of Spirits
デスティニーオーブ35個セット2014年8月度分

PS Vita
配信期間:2014年8月20日(水)~9月16日(火)

■「どこでもいっしょ」カスタムテーマカレンダー
PS3
配信期間:2014年8月20日(水)~9月16日(火)

■「どこでもいっしょ」スペシャルアバター
PS3・PS Vita
配信期間:2014年8月20日(水)~9月16日(火)

(C)Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
(C)D3 PUBLISHER
(C)2013 Electronic Arts Inc. Battlefield(TM) and Battlefield 4(TM) are trademarks of EA Digital Illusions CE AB. All other trademarks are the property of their respective owners.※本ゲーム内で描写される武器または乗り物は、実際の製造者との提携、スポンサーシップ、推奨を示唆するものではありません。 TM & (C) AUTUMN GAMES LLC, ALL RIGHTS RESERVED
(C)2014 Mass Creation. Licensed to and published by Teyon.
(C)2013 Sony Computer Entertainment Inc.
(C)POLYTRON CORPORATION
(C)SNK PLAYMORE CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2011-2014 コーエーテクモゲームス All rights reserved.
(C)SNK PLAYMORE CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED.
(C)2014 Spry Fox LLC, All Rights Reserved.
(C)ATLUS (C)SEGA All rights reserved.
All trademarks and copyrights associated with the manufacturers, aircraft, models, trade names, brands and visual images depicted in this game are the property of their respective owners, and used with such permissions.
(C)JAPAN SPACE IMAGING CORPORATION
(C)DigitalGlobe, Inc., All Rights Reserved.
ACE COMBAT(R) INFINITY & (C)2014 BANDAI NAMCO Games Inc.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:アイスボーン』話題を集めたコラ画像「イージャン」の公式版が配信決定―その遊び心、イージャン!

    『モンハン:アイスボーン』話題を集めたコラ画像「イージャン」の公式版が配信決定―その遊び心、イージャン!

  2. 豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

    豪華声優陣!『スーパーダンガンロンパ2 さよなら絶望学園』登場キャラを一挙公開

  3. 『夏色ハイスクル(略)』自由に撮影を楽しめる「フリーモード」発表…何をどう撮っても通報されません

    『夏色ハイスクル(略)』自由に撮影を楽しめる「フリーモード」発表…何をどう撮っても通報されません

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  5. 『グラブルVS』“フニャ口、こんこん♪”な狐っ娘、「ユエル」のモーションひとつひとつが可愛すぎて、ついスクショを撮りすぎてしまう幸せ

  6. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  9. 【プレイレビュー】高難易度ではあるが、使いこなせばボスすら圧倒できるゲームシステムを搭載した『KILLER IS DEAD』

  10. 【特集】『雨の日に遊びたいゲーム』7選

アクセスランキングをもっと見る