人生にゲームをプラスするメディア

リアル体感型RPG「チェンクロ夏祭りinとしまえん」に10組20名様をご招待

『チェインクロニクル』の世界をリアルで体験できる“リアル体感型RPG”「チェンクロ夏祭りinとしまえん」に10組20名様をご招待致します。

モバイル・スマートフォン iPhone
リアル体感型RPG「チェンクロ夏祭りinとしまえん」に10組20名様をご招待
  • リアル体感型RPG「チェンクロ夏祭りinとしまえん」に10組20名様をご招待
『チェインクロニクル』の世界をリアルで体験できる“リアル体感型RPG”「チェンクロ夏祭りinとしまえん」に10組20名様をご招待致します。

「チェンクロ夏祭りinとしまえん」、『チェインクロニクル』の世界をリアルで体験できる「リアル体感型RPG」をはじめ、コラボメニューが楽しめる「出張チェンクロカフェ」など盛りだくさんの内容です。参加者特典としてオリジナルグッズや、“伝説の歌姫”ムジカ(SSR)などがあたる抽選にも参加することができます。イベントは、8月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日)に開催。招待は、そのうちの16日・17日になります。



■プレゼント応募方法
1.「チェンクロ夏祭りinとしまえん」のtwitterアカウントhttps://twitter.com/Chronicle_Fes(@Chronicle_Fes)をフォロー
2.下記、応募用のツイートをつぶやいてください。
「チェンクロ夏祭りinとしまえん開催!ゲーム内の激レアキャラクターが当たる抽選会にも参加できるよ!http://chronicle-fes.com/ #チェンクロ夏祭り_ INSIDE」
3.当選者の方には、8月12日(火) 23:59までにDMにて詳細をご連絡いたします。
※応募締切:8月11日(月) 23:59まで

■リアル体感型RPG概要
・開催場所:としまえん(西武池袋線「豊島園」駅下車 徒歩1分)
・開催日時:8月9日(土)、10日(日)、16日(土)、17日(日) 
・各日11時-、12時‐、13時‐、14時‐、15時‐、16時‐の6回稼働
・参加費:前売2000円、当日2500円、リピーターチケット1000円/回
※参加費はとしまえん入園料を含みます
※リピーターチケットは、当日のリピートのみ有効です。
※プレゼントのペアチケットは16日・17日が対象です。

■プレイガイド
・イープラス:http://eplus.jp/sys/T1U14P0010843P006001P002133029P0030001
・チケットぴあ:http://ticket.pia.jp/pia/event.do?eventCd=1433303
・ローチケ:http://l-tike.com/d1/AA02G07F1.do?DBNID=1&ALCD=1&LCD=39168
《編集部》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

    ギラティナアナザー2人討伐成功!対策ポケモンと少人数レイドのコツ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ウマ娘』Google Play Points対応!半額分で「無償ジュエル」と交換可能に―キタサン最後の追い込みチャンス

    『ウマ娘』Google Play Points対応!半額分で「無償ジュエル」と交換可能に―キタサン最後の追い込みチャンス

  3. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  4. 学研、勉強がゲーム攻略の鍵になる参考書を発売─「勉強しないと、世界滅亡!?」

  5. 『原神』エウルアといつでも一緒! しかも“動いてる”!! 手軽で無料なライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』をAndroidスマホに導入してみた

  6. 鉱石病?感染者?主人公たちは誰と戦っているの?『アークナイツ』の奥深くも複雑な世界設定をわかりやすく整理してみよう

  7. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  8. 『ポケモン GO』待望のポケモン交換機能が実装決定!―様々なボーナスが付与されるフレンド機能も

  9. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

  10. 『ウマ娘』ファン必見!?名作競馬ゲーム3作品を徹底比較

アクセスランキングをもっと見る