人生にゲームをプラスするメディア

任天堂、平成27年3月期第1四半期決算を発表 ─ 『マリオカート8』を出すも、売上8.4%減で99億円の赤字に

任天堂は、平成27年3月期第1四半期の連結業績(平成26年4月1日~平成26年6月30日)を発表。売上高は746億9,500万円(前年同期比 8.4%減)、営業損失は94億円、経常損失は99億円、純損失は99億円となりました。

任天堂 その他
任天堂、平成27年3月期第1四半期決算を発表 ─ 『マリオカート8』を出すも、売上8.4%減で99億円の赤字に
  • 任天堂、平成27年3月期第1四半期決算を発表 ─ 『マリオカート8』を出すも、売上8.4%減で99億円の赤字に
任天堂は、平成27年3月期第1四半期の連結業績(平成26年4月1日~平成26年6月30日)を発表。売上高は746億9,500万円(前年同期比 8.4%減)、営業損失は94億円、経常損失は99億円、純損失は99億円となりました。

当第1四半期(平成26年4月~6月)の状況は、欧米で発売された『星のカービィ トリプルデラックス』や『星のカービィ トリプルデラックス』や6月に発売した『トモダチコレクション 新生活』が好評を博したことが後押しとなり、3DS本体を82万台、ソフトウェアを857万本販売しました。

またWii Uは、5月に発売を迎えた『マリオカート8』が全世界282万本のヒットとなり、ハードウェアの販売も牽引したものの他にヒットソフトが少なかったため、ハードウェアの販売台数は51万台、ソフトウェアの販売本数は439万本ととなりました。

なお今後の見通しとして、『大乱闘スマッシュブラザーズ for ニンテンドー3DS』、『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』などが控えている3DSに関しては、「プラットフォームビジネスからしっかりとした利益を産み出すことを見込んでいます」と述べています。

Wii Uに関しては、『マリオカート8』の好調な出足が勢いの改善に貢献したとし、『ゼルダ無双』や『ベヨネッタ2』、『進め!キノピオ隊長』、『大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU』などの有力タイトルが控えている点や、新たな施策となるキャラクターフィギュア「amiibo」の始動などを挙げ、プラットフォームのさらなる活性化に努めるとの姿勢を明らかにしました。

なお当期の業績予想については、平成26年5月7日に公表された業績予想からの変更はありません。

(C) Nintendo
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

    【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

    可愛い仔犬と一緒にLet'sコミュニケーション、DS『仔犬の部屋』が明日発売

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『モンハンライズ』里長フゲンの姪「モンジュ」が突如公開!素手でアオアシラを倒すほどの猛者が、追加ボイスで登場

  6. 『スマブラSP』キングクルールは“弱キャラ”じゃない!? 常識を覆すカリスマプレイヤーも

  7. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  10. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

アクセスランキングをもっと見る