人生にゲームをプラスするメディア

あの「ニッキー」がニンテンドーニュースで復活

任天堂は、自社のゲーム情報を公開するサイト「ニンテンドーニュース」を7月23日に更新しました。

任天堂 その他
公式サイトより
  • 公式サイトより
任天堂は、自社のゲーム情報を公開するサイト「ニンテンドーニュース」を7月23日に更新しました。

今回の更新では、以下のページが更新されています。

・「ニッキーのおしえて日記」第1回
・『ヨッシー New アイランド』テーマソング&ゲーム紹介
・『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』四天王・チャンピオン紹介
・『ポケモンアートアカデミー』で描かれたイラスト紹介
・「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」第16回紹介

「ニッキーのおしえて日記」では、ニッキーというキャラクターたちがニンテンドーネットワークID(NNID)についての疑問を日記形式で教えてくれます。ここに登場するニッキーやネコくん、そしてパンダくんたちは、交換日記ソフト『いつの間に交換日記』のマスコットキャラクターを担当していました。

現在『いつの間に交換日記』ではインターネットを介した交換日記機能が停止しており、それに伴い日記形式でソフトの使い方を教えてくれるニッキーたちも姿を消していました。しかし、ニンテンドーニュースに彼女たちが再び現れたため、安堵した方も多いのではないでしょうか。

そして、『ヨッシー New アイランド』のページでは、テーマソングを聞きながらゲームの紹介を読むことができます。歌詞を見ながらページを眺めるだけで、すんなりとゲーム内容が理解できることでしょう。

また、前回の更新に引き続き『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の記事が更新されています。こちらでは四天王のカゲツとフヨウ、そしてチャンピオンのダイゴと相棒のメガメタグロスが紹介されています。

『ポケモンアートアカデミー』の記事では、Miiverseに投稿されたイラストの中から選りすぐりの力作が6点掲載されています。どれも描いたポケモンへのこだわりを感じられる作品です。

最後に、「ニャニャニャ! ネコマリオタイム」の第16回も掲載されています。

(C)2014 Nintendo
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

    任天堂のインパクトある悪役10選【特集】

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

    『スプラトゥーン2』ブキの元ネタを徹底調査その2!ローラー&チャージャーなどいろいろ編

  4. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  5. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  6. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  7. 『ポケモンレンジャー バトナージ』の「スペシャルミッション」と「エクストラミッション」が12月1日から再配信に

  8. 2度とこんなゲームは現れない? 『十三機兵防衛圏』奇跡の立体構造体験

  9. 『イナズマイレブン アレスの天秤』発売時期が2020年春に決定!タイトルは『イナズマイレブン 英雄たちのグレートロード』に変更へ

  10. 『あつまれ どうぶつの森』あのお願いに「ヤダ!」と答えたらどうなる?島民の質問に“否定的な回答”をぶつけてみた

アクセスランキングをもっと見る