人生にゲームをプラスするメディア

カプコン、中国・アジア地域へ『モンスターハンターオンライン』などのスマホ・PCゲームを投入 ― ブランド確立を図る

カプコンは、中国などアジア地域向けに、スマートフォンおよびPC向け新作7タイトルを本年度より順次配信すると発表しました。

ゲームビジネス 市場
ストリートファイターIV アリーナ
  • ストリートファイターIV アリーナ
  • モンハン 大狩猟クエスト(簡体中文版)
カプコンは、中国などアジア地域向けに、スマートフォンおよびPC向け新作7タイトルを本年度より順次配信すると発表しました。

アジアのオンラインゲーム市場規模は、各国の経済発展やスマートフォンの爆発的な普及を背景に急拡大が見込まれています。中でも、スマートフォン・PC向けゲームは市場成長の原動力となっており、カプコンの成長戦略でも重点分野に掲げられています。アジア市場においていち早くブランドの確立ならびに収益基盤の構築を図るため、同社の主力シリーズを活用し、順次投入していきます。

各国のユーザー嗜好に的確に対応するため、中国Qihoo 360(キホー360)社をはじめ、各地域の有力企業と提携し、開発・運営を委託し現地語化するなど、現地企業との協業により、アジアビジネスを推進します。

◆投入タイトル・地域・時期

【スマートフォン用アプリ】
・モンハン 大狩猟クエスト(簡体中文版) / 中国 / 2014年
・ストリートファイター バトルコンビネーション / 中国・韓国 /2014年度中
・ストリートファイターIV アリーナ / 韓国 / 2014年度中

【PCオンラインゲーム】
・モンスターハンターオンライン / 中国 / 配信時期未定
・魔界村オンライン / 中国・韓国 / 配信中

【PCブラウザゲーム】
・鬼武者Soul(簡体中文版) / 中国 / 配信中
・鬼武者Soul(タイ語版) / タイ / 2014年度中

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

今後は、タイ以外の東南アジア各国へ『鬼武者Soul』を順次投入することを視野に入れているほか、既に中国市場に向け開発中であるTencent(テンセント)社との協業タイトル『モンスターハンターオンライン』を含めた展開によって、中国・アジア市場への参入を本格化を予定しています。

(C)CAPCOM U.S.A., INC. ALL RIGHTS RESERVED.
(C)CAPCOM CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

    スパイク・チュンソフトが謎のティザーサイトを公開―謎解き問題が複数用意された不気味なページに

  2. 任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

    任天堂がマイクロソフトにレア社を売却した経緯とは・・・3億7500万ドル巨額買収の裏側

  3. 「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

    「洛星」の魅力語る 各界活躍の卒業生講演 任天堂常務・松本匡治氏(京都新聞)

  4. 『FF7AC』を盗作した韓国PVに3億ウォンの賠償命令

  5. スクウェア・エニックス、『FF』『ドラクエ』最新作に警告文

  6. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  7. 【GDC 2009】知られざる「テクニカルアーティスト」の重要性

  8. 世界に通用するゲーム作りはここから生まれる・・・プラチナゲームズの本音を語る座談会(前編)

  9. 【CEDEC 2011】大規模なハイエンドゲーム開発をスクラムで~ディンプスの事例

アクセスランキングをもっと見る