人生にゲームをプラスするメディア

あの「ダンボーバッテリー」が7色になって帰ってきた!本日12時に販売開始

ティ・アール・エイは、モバイルバッテリー「cheero Power Plus」の新商品「cheero DANBOARD FLAVORS series」を本日より発売します。

モバイル・スマートフォン iPhone
7色のFLAVORS
  • 7色のFLAVORS
  • 表
  • 裏
  • セット内容
  • バニラアイス
  • 抹茶
  • かぼちゃ
  • チョコレート
ティ・アール・エイは、モバイルバッテリー「cheero Power Plus」の新商品「cheero DANBOARD FLAVORS series」を本日より発売します。

「cheero DANBOARD FLAVORS series」は、漫画「よつばと!」(著作:あずまきよひこ)に登場するキャラクター「ダンボー」をモチーフにした大容量モバイルバッテリーです。

USB給電可能なiPhone、iPad、スマーフォトン、タブレット、Wifiルータ、ゲーム機など、多岐のデバイスの充電に対応。第1弾は通常カラーとして、第2弾ではミニサイズのモバイルバッテリーが登場していましたが、第3弾となる今回は7種類のフレーバーカラーが用意されています。

登場するフレーバーカラーは、ストロベリー・チョコレート・バナナ・パンプキン・バニラ・ミント・抹茶の7色です。販売は本日7月16日の12時より、Amazon.co.jpなどで開始。価格は、参考小売価格が6,980円、cheero直販価格が3,750円(税込)です。

■商品仕様
・内臓電量:3.7V 10400mAh、リチウムイオン
・入力:5V / 1A MicroUSB
・出力:USB1 5V/1A 、USB2 5V/2.1A
・主要機能:残量インジケーター(5段階)
・寸法(本体):117mm×74mm×23mm
・重量(本体):258g
・付属品:本体充電用USB-MicroUSBケーブル(75cm)、ポーチ
・各種保護機能:
1)過充電(電圧/電流)時 自動停止機能
2)過放電(電圧/電流)時 自動停止機能
3)短絡化(ショート)時 自動停止機能
4)発熱時 自動停止機能
5)デバイス充電完了時 自動停止機能
・同梱物:バッテリー本体、本体充電用USB-MicroUSBケーブル、ポーチ、説明書/保証書(半年保証)

※自動電源OFF機能、2.1Aポートは未対応のデバイスもございます。
※ケーブルと端末の相性もございますので、付属ケーブルで充電出来ない場合は、充電するデバイス付属のケーブルでお試し下さい。
※家庭用コンセントから充電する場合は、スマホ等に付属のUSBコンセントをご利用下さい。本製品には付属しておりません。
※付属はmicroUSBケーブルになります。各iPhone,iPad等のケーブルは付属しておりません。

(C) TRA CO.LTD All Rights Reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

    『ウマ娘』で一番“大食い”なイメージがあるのは?得票率91%で絶対王者が誕生!【アンケ結果発表】

  2. 『FGO』新サーヴァント「呼延灼」「黄飛虎」「九紋竜エリザ」公開!ハロウィン恒例の“刺激強め礼装”も要チェック

    『FGO』新サーヴァント「呼延灼」「黄飛虎」「九紋竜エリザ」公開!ハロウィン恒例の“刺激強め礼装”も要チェック

  3. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

    【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  4. 『久遠の絆 再臨詔』iOS/Android向けに配信開始! 千年の歳月を越える物語がアプリ化

  5. 『シャニマス』月岡恋鐘を通して伝える方言女子の素晴らしさ―オイの前に天使が舞い降っとるばい【特集】

  6. 『龍が如く ONLINE』「シリーズ キャラクター総選挙」中間結果発表─トップは真島に!

  7. 『シャニマス』黛冬優子、君はまた新しい表情を僕達に見せてくれるんだね

  8. ネギガナイトの進化条件「エクセレントスロー」にお困りなアナタに!グッと成功しやすくなる4つの知識【ポケモンGO 秋田局】

  9. 『ウマ娘』新サポカに“見知らぬウマ娘”がチラリ!SNS上では「デアリングタクト」ら正体予想が白熱

  10. 公式イラストレーターが『ブルアカ』カリン&アスナを描く!新鮮すぎる“制服姿”に、11万超えの先生が「いいね」

アクセスランキングをもっと見る