人生にゲームをプラスするメディア

北米の小さな秋葉原? ニューヨークのコアなゲーム店「VideoGamesNewYork」突撃レポート

北米でゲームが購入できる店舗としては、大手チェーンのGameStopや家電量販店のBestBuyが一般的ですが、日本と同じように個人経営のお店も、多くはありませんが残っています。

その他 全般
店舗外観
  • 店舗外観
  • 入り口にいるマリオ
  • 店員のカールさん
  • 店内の様子
  • レアなゲームがショーケースいっぱいにある
  • 宮本氏のサイン入りDS
  • 小島監督のサイン入りPS3
  • 日本のスーファミやファミコンソフト
北米でゲームが購入できる店舗としては、大手チェーンのGameStopや家電量販店のBestBuyが一般的ですが、日本と同じように個人経営のお店も、多くはありませんが残っています。

今回はニューヨークのマンハッタンにある個人経営のゲームショップ「VideoGamesNewYork」をレポートしてみたいと思います。



「VideoGamesNewYork」は、マンハッタン南部のイーストビレッジという地区にあります。この地区には日系のお店が多く集まっており、小さな日本人街のようになっています。

お店はイーストビレッジの本通りからやや外れたところにありますが、お店の前にある大きなマリオの像が目印となっているので見つけやすいと思います。

一歩足を踏み入れると、天井まで商品で埋め尽くされている店内に圧倒されます。新作ゲームはもとより、レトロゲームやハードも非常に多く扱っており、古参ゲーマーにはたまらないラインナップになっています。



さらに、ここはニューヨークでも数少ない日本のゲームも販売しているお店でもあり、数・種類とも非常に豊富です。お店の責任者であるカールさん曰く、訪れる人は20代から40代が中心とのことですが、最年長のお客さんは75歳の人だそうです。

店員のカールさん


アメリカ人にも日本のゲームは非常に人気で、北米で発売されていない日本製タイトルや、ジャンプ系のなどアニメベースのタイトル、初音ミクのゲームが多く買われていくそうです。

また、ゲーム機や各ハード用のアーケッドスティックの修理も行っており、多くの部品を取り扱っています。

奥のショーケースの中には、同店舗のオーナーや従業員のコレクションとして、コナミの小島秀夫監督のサイン入りPS3や、任天堂の宮本茂氏のサイン入りニンテンドーDSなどを展示していました。

小島監督のサインは、2010年にニューヨークのユニクロで行われたメタルギアのコラボイベントの際にもらったもの、宮本氏のサインは、任天堂のフラグシップ店「Nintendo World Store」のイベントの際にもらったものだそうです。

宮本氏のサイン入りDS小島監督のサイン入りPS3


店内を埋め尽くすほどのゲームを置いている「VideoGamesNewYork」ですが、この店舗の地下やニュージャージー州に倉庫を持っており、何倍ものレトロゲームのラインナップを取り揃えているとのことです。店頭に出す品物は定期的に見直しを行っており、通販も行っています。

取材日には不在でしたが、店舗のオーナーが、アメリカやカナダのゲームやアニメコンベンションに参加したり、日本に行ったりして、レトロゲームを収集しているのだといいます。

店員のカールさんは、日本のゲームを多く扱っていることもあり、日本のゲームメディアや、アメリカの日本ゲーム情報サイトなどは常にチェックしていると語っていました。従業員みんなで日本のゲームを通して日本語も勉強しているとのことです。スラングばかりにならないか心配ですが…

ニューヨークを旅行で訪れることがあれば、笑顔のゲームファンが集い、スタッフも非常に気さくな「VideoGamesNewYork」に足を運んでみてはいかがでしょうか。

VideoGamesNewYork
202 East 6th street New York, NY 10003
《Daisuke Sato》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

    “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  3. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 全国各地から“痛車”約150台が集結!入場料無料のイベント「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  8. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る