人生にゲームをプラスするメディア

3DSでも『ドラゴンクエストX オンライン』発売決定 ― クラウド技術採用、他機種版と一緒にプレイOK

スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストX オンライン』を発売すると発表しました。

任天堂 3DS
『ドラクエX』が3DSでプレイ可能に
  • 『ドラクエX』が3DSでプレイ可能に
  • 特典もたくさん付属!写真は「レモスラボードプリズム」
  • 『ドラゴンクエストX オンライン』パッケージ
  • 『ドラゴンクエストX オンライン』タイトルロゴ
スクウェア・エニックスは、ニンテンドー3DSソフト『ドラゴンクエストX オンライン』を発売すると発表しました。

『ドラゴンクエストX オンライン』は、MMORPGとなった国民的RPG『ドラゴンクエスト』シリーズのナンバリング最新作の3DS版です。クラウド技術によって他機種版と遜色ないプレイ感覚を実現。音楽はもちろんオーケストラサウンドが採用されており、Wi-Fiにつなぐことで、いつでも他機種版のプレイヤーと一緒に『ドラクエX』をプレイすることができます。『ドラクエX』は、Wii U/Wii/Windows/dゲーム/Yahoo!ゲーム版も好評発売中です。

発表されたニンテンドー3DS版は、パッケージに専用アプリダウンロード番号が封入される特殊な形式での発売となります。利用料金はdゲーム版に則ったものとなっていますが、「60日間利用券」が付属しているので、60日間は利用料金が発生せずにプレイすることが可能です。更に、これから『ドラクエX』をプレイする人に嬉しい、スタートダッシュを助けるアイテムコードなど盛り沢山の内容となっています。

■パッケージ内容
・専用アプリダウンロード番号
・60日間利用券引き換えコード
・特典アイテムコード
 「レモスラボードプリズム」
 「経験値の古文書・大」×5
 「カジノコインチケット・金」×1
・ポスター
・ふくびきカード
 以下のいずれかのアイテムコードが手に入る“リアル”ふくびき券です。
 「ちいさなメダル」×100
 「メタキンのコイン」×3
 「ふくびき券」×30
 「ドルセリン」×30
 「まほうのせいすい」×30
 「うまのふん」×99


60日間利用券使用後、継続してプレイする場合の利用料金は以下のようになっています。他機種版のゲームデータでもプレイ可能ですが、3DS版では別途利用料金が発生するのでご注意ください。

■ニンテンドー3DS版 利用料金
3日間利用券:350円(税抜)
10日間利用券:650円(税抜)
30日間利用券:1,500円(税抜)


これまでは、顔を合わせてプレイするには少し敷居が高かった『ドラクエX』。3DS版なら、友達同士はもちろん、オフ会などで声を掛け合いながらプレイしたりと、これまでとは違ったプレイスタイルの『ドラクエX』を楽しむことができそうです。

3DS『ドラゴンクエストX オンライン』は、2014年9月4日発売予定で価格は3,800円(税抜)です。

(C)2012-2014 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

    SF人狼ADV『グノーシア』の「ジナ」が魅力的すぎるので話を聞いて欲しい─彼女が深刻に好きなあの人からのコメントも

  2. 『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

    『スプラトゥーン3』怪しさ満点のバイト「サーモンラン」を斡旋する「クマサン商会」―その正体と運営者を考察してみる

  3. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  4. ブラウニーブラウン『マジカルバケーション』生誕10周年イベントをTwitterで開催 ― ユーザーの質問にも回答

  5. 『ダイパリメイク』“ひでん要員”の任は解かれず!? 献身的に旅をサポートする野生のビーダルとムクホーク

  6. 『モンハンライズ』知ると楽しい「マカ錬金」&「護石」のススメーまだ見ぬ“神おま”を探しに行こう!

  7. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

  8. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  9. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  10. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

アクセスランキングをもっと見る