人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーマリオ』と『ドラクエ』を始点としたゲーム・ミュージックの歴史を読み解く書籍「ゲーム音楽史」が発売

リットーミュージックは、ファミリーコンピュータからゲーム音楽の歴史を紐解いた書籍、「ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史」を7月25日に発売します。

その他 全般
『スーパーマリオ』と『ドラクエ』を始点としたゲーム・ミュージックの歴史を読み解く書籍「ゲーム音楽史」が発売
  • 『スーパーマリオ』と『ドラクエ』を始点としたゲーム・ミュージックの歴史を読み解く書籍「ゲーム音楽史」が発売
リットーミュージックは、ファミリーコンピュータからゲーム音楽の歴史を紐解いた書籍、「ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史」を7月25日に発売します。

「ゲーム音楽史 スーパーマリオとドラクエを始点とするゲーム・ミュージックの歴史」(著者:岩崎 祐之助)は、タイトルのとおりファミリーコンピュータ世代の厳しい制約があった時代から、スマートフォンのゲームも当たり前となった現在に至るまで、ゲーム音楽の歴史を綴った書籍となっております。

また、「ゲーム音楽クリエイターたちに迫る」という特別収録も用意されており、『ファイナルファンタジー』シリーズの植松伸夫氏、『イース』シリーズや『世界樹の迷宮』シリーズの古代祐三氏、『タクティクスオウガ』や『ドラゴンズクラウン』の音楽を手がけた崎元仁氏、ゲーム音楽の演奏会・コンサートについてのポータルサイト「2083」を主宰している齋藤健二氏にもインタビューを行っています。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

書籍「ゲーム音楽史」(著者:岩崎 祐之助)は7月25日発売予定で、価格は2,160円(税込)となっています。

Copyright (C) 2014 Rittor Music,Inc., an Impress Group company. All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

    のんびり遊びたい高評価シミュレーションゲーム5選!「牧場物語」シリーズ最新作から経営・都市開発など、人気タイトルをピックアップ

  2. 『ポケモン』ゲンガーになりきりながら快適に過ごせる!フード付ネックピローほか、ピカチュウのスーツケースベルトなどトラベルグッズが発売

    『ポケモン』ゲンガーになりきりながら快適に過ごせる!フード付ネックピローほか、ピカチュウのスーツケースベルトなどトラベルグッズが発売

  3. 「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

    「鬼滅の刃」善逸、慈悟郎、獪岳の声優陣による“スリーショット”が大反響―仲睦まじい一枚に下野紘「こんな未来もあったのかもしれないね…」

  4. TVアニメ「Fate/strange Fake」2026年1月3日より放送開始!最新映像を使用した第1弾PV解禁

  5. 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

アクセスランキングをもっと見る