人生にゲームをプラスするメディア

【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)

ゲーマーなら一度はプレイしておきたい隠れた名作RPGを紹介していく「今から遊ぶ不朽のRPG」。今回はTroika Gamesより開発されたスチームパンクRPG『Arcanum: subtitled Of Steamworks and Magick Obscura』をピックアップ。

その他 全般
【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)
  • 【今から遊ぶ不朽のRPG】『Arcanum』(2001)


ゲーマーなら一度はプレイしておきたい隠れた名作RPGを紹介していく「今から遊ぶ不朽のRPG」。今回はTroika Gamesより開発されたスチームパンクRPG『Arcanum: subtitled Of Steamworks and Magick Obscura』(以下『Arcanum』)をピックアップ。

Troika Gamesというとあまり馴染みの無いメーカーかもしれませんが、元Interplay Entertainmentで、現在もObsidian Entertainmentのシニアプログラマーとして活躍するベテランTim Cain氏を中心とした、初代『Fallout』の主要スタッフによって構成されたデベロッパーです。

2Dと3Dのちょうど転換期にあたる2001年に発売され、繊密に書き込まれた2Dグラフィックやファンタジーとサイバーパンクを融合した独特の世界観でコアな人気を獲得。Metalclitcでは81点の高スコアも記録し、『Diablo II: Lord of Destruction』や『Baldur's Gate II』、『Dark Age of Camelot』といった大作RPGが名を連ねる中、2001年のトップ50にも食い込んでいます。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

今から遊ぶなら…


日本での知名度はそれほど高くありませんが、海外ではクラシックRPGとして一定の支持を受けている作品なので、SteamGOGといった主要なダウンロードストアでも取り扱われています。また、カプコンより日本語マニュアル付き英語版のパッケージもリリースされていました。ゲーム内容はどこで購入しても同じですが、例によってクラシックタイトルに強いGOGでは各種特典が付属しています。

    【GOG特典】
    ・190ページのマニュアル
    ・HD壁紙3種類
    ・電子マップ
    ・リファレンスカード
    ・9種類のアバターアイコン
    ・18種類のアートワーク

今回はSteam版を使用してプレイしていますが、バニラ状態だと現行PCでは少々遊び辛いので、GOGフォーラムでも推奨されている以下のModをご紹介。
※通例ではありますが、Mod導入はあくまでも自己責任でお願い致します。


【Unofficial Arcanum Patch】
バニラのバグFixを行った非公式パッチ。任意で一部の追加コンテンツもインストール可能です。デフォルトの状態では基本的なゲームバランスに一切手は加えられないので、バグ修正パッチとして有用です。


【Arcanum High Resolution Patch】
10年以上前にリリースされた作品ともあり、デフォルト解像度は800*600と非常に低く、現行PCで今から遊ぶには少々難があるのですが、本Modを導入する事で最大解像度が1920*1200まで対応します。解像度に合わせて各種UIのフォントサイズ変更も行えるので、現行PCでも快適にプレイすることが可能となります。


【High Quality Townmaps】&【High Quality Music 】
タウンマップをより鮮明に変更したMod。この他、BGMの音質を向上させたHQModも同様に配信されていますが、こちらは併せてお好みでも良いかと思います。

また、国内でも有志による日本語化Modが配布されているのですが、筆者の環境で試してみたところ、【Arcanum High Resolution Patch】と併用するとフレームレートが著しく低下する事が頻繁に発生し動作確認が取れなかったので、今回は上記のみの紹介とします。

次ページ: 『Fallout』を継承した自由度の高いキャラメイク
Game*Spark
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

    野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  3. ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

    ニコニコ運営代表も認知!? 『ニコニコの女王』こと、にじさんじVTuber・周央サンゴの魅力

  4. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  5. 「メダリスト」つるまいかだ先生による「ガンダム ジークアクス」とのコラボイラストが豪華すぎる…!結束いのりとマチュたちが夢の共演

  6. Amazon限定特典あり!ドラゴンクエストI&IIの「旅人のたしなみセット」が話題

  7. 劇場版「チェンソーマン レゼ篇」の聖地巡礼に行ってみた【レポ】

  8. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  9. 『ウマ娘』にも登場、競走馬「アグネスデジタル」が死去―様々なレース環境で勝利を飾った「真の勇者」

アクセスランキングをもっと見る