人生にゲームをプラスするメディア

TGS2014、今年の出展社数は現在で224社と増加傾向 ─ チケットは7月9日販売開始でサポーターズクラブチケットは抽選方式に

「東京ゲームショウ2014」は、6月27日現在の出展予定社数と出展予定企業・団体、チケット情報などを発表しました。

その他 全般
公式サイトより
  • 公式サイトより
「東京ゲームショウ2014」は、6月27日現在の出展予定社数と出展予定企業・団体、チケット情報などを発表しました。

「東京ゲームショウ2014」の現在における出展社数は224社となっており、昨年同時期の181社を2割ほど上回っております。海外からの出展規模も昨年を上回る見込みで、オランダ、韓国、スウェーデン、台湾、日本アセアンセンター(インドネシア、カンボジア、シンガポール、タイ、フィリピン、ブルネイ・ダルサラーム、ベトナム、マレーシア、ミャンマー、ラオス)が海外パビリオンとして参加。そのほか、アイルランド、オーストリア、カナダ、スペイン、中国、ドイツ、フランス、米国、香港、マカオの各国・地域からの出展も予定しています。

また、出展コーナーにおいては、昨年より新設された独立系ゲーム開発者による出展「インディーゲームコーナー」(スペシャルスポンサー:ソニー・コンピュータエンタテインメント)に、310件(国内:149件、海外:161件)の応募があり、選考を実施している最中です。このコーナーの出展者数は50以上を予定しており、海外からの出展者も数多く参加する予定になっています。

更には、「スマートフォンゲーム/ソーシャルゲームコーナー」「ゲームデバイスコーナー」「ロマンスゲームコーナー(旧:乙女ゲームコーナ)」も出展規模が拡大する見込みで、「東京ゲームショウ2014」はあらゆるプラットフォームに向けたコンピュータエンターテインメントの最新情報を世界規模で発信するイベントになるとのことです。

そして、チケットについての情報も公開されています。一般公開日の入場前売券(1,000円・税込)は7月9日10時から販売開始されます。毎年恒例の「TGS2014サポーターズクラブチケット」(3,000円・税込)は、今年から抽選方式になるとのこと。チケット情報の詳細については以下のようになります。

■【一般公開日 チケット情報】
一般来場者向け「前売券」の販売と、オリジナル特典付き「TGS2014サポーターズクラブチケット」の抽選申込受付を、7月9日(水)10時から開始します。

■前売券
・発売期間:7月9日(水)10:00~9月19日(金)
・価格:一般(中学生以上)1,000円(税込)
・販売窓口:チケットぴあ[Pコード:988-954](ぴあ、サークルK・サンクス、セブン-イレブン)、ローソンチケット[Lコード:39999]、セブン-イレブン[セブンコード:031-671]、JTBエンタメチケット(JTB、セブン-イレブン、ファミリーマート、サークルK・サンクス)、イープラス(ファミリーマート)、楽天チケット、全国有名ゲームショップ、全国複合カフェなど。

■TGS2014サポーターズクラブチケット
TGS2014サポーターズクラブチケットは、今年から抽選方式による販売となります。
・申込窓口:TGS2014公式サイト< http://tgs.cesa.or.jp/ >
・抽選申込期間:7月9日(水)10:00~7月21日(月)23時59分
・当落発表日時:7月25日(金)
※当落結果は、メールにて連絡いたします。
・発券期間:7月25日(金)15:00~7月28日(月)23:00
・特典:TGS2014サポーターズクラブ特製Tシャツ、オリジナルピンバッジを差し上げます。また、朝の開場から一定時間の優先入場を実施します。
・価格:3,000円(税込)
※特典を受ける場合は小学生以下(乳幼児を除く)でも本チケットが必要となります。

【ビジネスデイ チケット情報】
東京ゲームショウ2014のビジネスデイは招待制となります。ビジネスデイ事前登録申込券をお持ちの方は入場無料です。お持ちでない場合は、TGS公式サイト内にある「ビジネスデイ事前登録」からエントリーを受け付けます。ゲーム業界関係者であることを事前審査し、審査を通過した方のみ事前登録いただけます。受付開始は8月上旬を予定しています。同事前登録により、ビジネスデイの9月18日(木)、19日(金)の2日間を通して入場できます。事前登録料は5,000円(税込)です。


「東京ゲームショウ2014」の開催概要については以下のようになります。

■「東京ゲームショウ2014」開催概要
・名称:東京ゲームショウ2014 (TOKYO GAME SHOW 2014)
・主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
・共催:日経BP社
※東京ゲームショウ2014は、経済産業省によるコンテンツ海外展開等促進基金(J-LOP)からの助成を受けております。

・会期:2014年9月18日(木)ビジネスデイ 10:00~17:00
・会期:2014年9月19日(金)ビジネスデイ 10:00~17:00
※ビジネスデイは、ビジネス関係者およびプレス関係者のみのご入場となります。
・会期:2014年9月20日(土)一般公開日 10:00~17:00
・会期:9月21日(日) 一般公開日 10:00~17:00
※一般公開日は、状況により、9:30に開場する場合があります。
・会場:幕張メッセ(千葉県千葉市美浜区)展示ホール1~9/イベントホール/国際会議場

・来場予定者数:22万人
・出展社数:224社(6月27日現在)
・入場料:一般(中学生以上)・・・当日1,200円(前売券:1,000円)
 (一般公開日)小学生以下・・・・・・・・・入場無料


(C)2002-2014 CESA / Nikkei Business Publications, Inc. All rights reserved.
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

    「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  2. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  3. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

    カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

  4. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  5. 「gooポータル」28年の歴史に幕 ドコモが11月25日にサービス終了へ

  6. 2025年10月発売おすすめタイトル5選!『ポケモン』『Ghost of Yōtei』を筆頭に超人気シリーズが怒涛のラッシュ

  7. 『ポケモン』いよいよ「サトシ」卒業へ!約26年にも及ぶ旅路を、懐かしい画像と共に振り返る

アクセスランキングをもっと見る