人生にゲームをプラスするメディア

「妖怪ウォッチ」映画化!12月20日公開 ― 特典は全国先着の妖怪メダル

ゲーム、アニメ、トイで一大ブームを巻き起こしている『妖怪ウォッチ』が、早くも劇場アニメ化されることが決定した。映画公開は2014年12月20日となる。

その他 アニメ
「妖怪ウォッチ」は6月11日より開催されている東京おもちゃーショー2014でも大きな注目を集めていた。
  • 「妖怪ウォッチ」は6月11日より開催されている東京おもちゃーショー2014でも大きな注目を集めていた。
ゲーム、アニメ、トイで一大ブームを巻き起こしている『妖怪ウォッチ』が、早くも劇場アニメ化されることが決定した。6月13日に発表され、劇場でのポスター掲出、公式サイトがティザーオープン、Twitter、Facebookもスタートした。
発表によれば映画公開は2014年12月20日となる。また7月19日より前売り券の発売も開始する。この前売りには、全国先着50万人妖怪メダルのひとつ「フユニャン」メダルが特典となる。大人気の妖怪メダルだけに、大きな話題を呼びそうだ。
公式サイトによれば劇場映画についての詳細は、7月15日に発表される。1ヵ月後のさらなる情報を待ちたい。

『妖怪ウォッチ』は、当初より幅広いメディアミックスを目指しレベルファイブが開発した大型タイトルである。妖怪のウィスパーから「妖怪ウォッチ」を渡された主人公が妖怪によって引き起こされた問題を解決して、友達になるストーリーが子どもたちの共感を呼ぶ。
2013年7月に、まずニンテンドー3DS向けのRPGとして発売された。コミカライズもされるなど人気になった。
さらに2014年1月にテレビアニメ化、放送を開始したことで、人気をさらに拡大している。同時期に発売した妖怪メダルが品薄になるなどブームの様相を呈している。

テレビアニメ化からわずか半年あまりの劇場アニメ化決定で、その人気の高まりをあらためて見せつけた。映画公開でその知名度はさらに広がりそうだ。
公開が決まった時期は、クリスマスから年末年始にかけて子どもたちが映画館に訪れる機会が増えるシーズンでもある。これまでにも「たまごっち」シリーズや、「レイトン教授」シリーズ、「イナズマイレブン」シリーズなどゲーム連動型の劇場アニメが多く公開されてきた時期だ。劇場『妖怪ウォッチ』にも大きな期待がかかることになりそうだ。

映画『妖怪ウォッチ』公式サイト
http://eiga-yokai.jp/

Twitter https://twitter.com/eiga_yokai
Facebook https://www.facebook.com/eigayokai

「妖怪ウォッチ」映画化2014年12月20日公開 7月15日に詳細発表

《animeanime》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

    圧巻のオグリ盛りコロッケ定食…!「ウマ娘 シングレ」×「極楽湯」コラボが11月13日より開催ー風呂上がり姿の限定イラストグッズなども

  2. 【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

    【特集】この秋じっくり遊びたいおすすめリメイク・リマスターJRPG5選!「ドラクエ」最新作やフルボイスの『FFT』など名作を現代機で楽しもう

  3. 中国で『ガンダムSEED』限定ガンプラ4点が発表―約8万の「MGEX ストフリ」ブラックカラーは息を呑む美しさ

    中国で『ガンダムSEED』限定ガンプラ4点が発表―約8万の「MGEX ストフリ」ブラックカラーは息を呑む美しさ

  4. 「ガンダム」のハロウィン記念イラストが大反響!シイコやスレッタたち“3人の魔女”が、文字通り「魔女の仮装姿」で描き下ろし

  5. 野沢雅子&内村航平&ベガ&FUWAMOCOによる「にんげんっていいな」替え歌がカオスすぎる! マクドナルド「チキチキンっていいな」が話題に

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

アクセスランキングをもっと見る