人生にゲームをプラスするメディア

『ワンピース アンリミテッドワールド R』チョッパーとウソップが解説するプレイ動画「トランスタウン編」公開

バンダイナムコゲームスは、Wii U/PS3/PS Vitaソフト『ワンピース アンリミテッドワールド R』の最新情報を公開しました。

任天堂 Wii U
Wii U/PS3/PS Vitaで発売される『ワンピース アンリミテッドワールド R』
  • Wii U/PS3/PS Vitaで発売される『ワンピース アンリミテッドワールド R』
  • 画面も美しくなり、内容もパワーアップ
  • Wii U版『ワンピース アンリミテッドワールド R』パッケージ
  • PS3版『ワンピース アンリミテッドワールド R』パッケージ
  • PS Vita版『ワンピース アンリミテッドワールド R』パッケージ
  • 『ワンピース アンリミテッドワールド R』タイトルロゴ
バンダイナムコゲームスは、Wii U/PS3/PS Vitaソフト『ワンピース アンリミテッドワールド R』の最新情報を公開しました。

『ワンピース アンリミテッドワールド R(レッド)』は、漫画・テレビアニメ「ONE PIECE」を題材にしたアクションアドベンチャーゲーム『ワンピース アンリミテッド』シリーズの最新作です。開発はガンバリオン。ゲームオリジナルのストーリーが展開する中、作中に登場したさまざまな人物たちがプレイアブルキャラクターや敵キャラクターとして登場します。好評発売中のニンテンドー3DS版では、マルチ版と同内容が楽しめるようになる期間限定無料アップデートを予定しています。

本作の公式サイトおよびYouTubeにて、「チョッパー」と「ウソップ」が解説するゲーム紹介プレイ動画「トランスタウン編」が公開されました。冒険の拠点となる「トランスタウン」のさまざまな施設や役割を詳しく紹介する内容となっています。

■PS3・PS Vita・Wii U『ワンピース アンリミテッドワールドR』プレイ動画 トランスタウン編

YouTube 動画URL:http://youtu.be/XoaW57SWSKw

今後も「プレイ動画第2弾 冒険編」「プレイ動画第3弾 バトル編」が公開予定となっています。引き続き、続報をお楽しみに。

Wii U『ワンピース アンリミテッドワールド R』は、2014年6月12日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに6,640円(税抜)です。

PS3『ワンピース アンリミテッドワールド R』は、2014年6月12日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに6,640円(税抜)です。

PS Vita『ワンピース アンリミテッドワールド R』は、2014年6月12日発売予定。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに5,690円(税抜)です。

3DS『ワンピース アンリミテッドワールド R』は、好評発売中。価格は、パッケージ版・ダウンロード版ともに5,695円(税抜)です。

(c)尾田栄一郎/集英社・フジテレビ・東映アニメーション
(c)BANDAI NAMCO Games Inc.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

    【特集】リアルでも『ドラクエ』の勇者みたいになりたくて…「勇者ヨシヒコ」のロケ地に行ってみた。

  2. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

    無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  3. 『ポケモン US・UM』幻のポケモン「ゼラオラ」の詳細が判明! バトルビデオ公開&模擬戦でのバトルも

    『ポケモン US・UM』幻のポケモン「ゼラオラ」の詳細が判明! バトルビデオ公開&模擬戦でのバトルも

  4. 『ポケモン ダイパリメイク』強化後四天王の強さが“ガチ”すぎ!? あの有名実況者がまさかの…

  5. 『FEH』フェーちゃんねる発表まとめ―武器錬成追加に、メインストーリー第2部開始!

  6. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

  7. 「パチリス」が大活躍した事で話題の「ポケモンWCS2014」その詳細をお届け

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  10. 「フューリーワールド」小ネタ20種を一挙に紹介! 『スーパーマリオ 3Dワールド + フューリーワールド』は細かい部分も見どころたっぷり

アクセスランキングをもっと見る