人生にゲームをプラスするメディア

iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック

先日配信が開始したiOS/Androidアプリ『テラリア』を早速プレイしてみました。

モバイル・スマートフォン iPhone
iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
  • iOS版『テラリア』プレイレポート、操作性などをチェック
先日配信が開始したiOS/Androidアプリ『テラリア』を早速プレイしてみました。

iOS/Androidアプリ『テラリア』は、スパイクチュンソフトがリリースしているPS3/PS Vita版『テラリア』をスマートフォンに最適化し、移植したタイトルです。コンシューマー版のアップデート状況により実装内容は若干異なるものの、ほぼそのままの『テラリア』を手のひらで楽しむことが出来ます。

ウサギを家に追い込むことに成功

◆スマートフォン版の特徴

テキスト画面

■スマートデバイス向けに操作性を最適化

扉を自動で開けたり、段差を自動でジャンプしたりとをスマートフォンに合わせた操作性が調整されています。

■最大4人のローカルマルチプレイに対応
同じWiFiに接続したプレイヤー同士なら、最大4人のマルチプレイができます。iOS版とAndroid版でマッチングし、同じワールドで遊ぶことも可能です。

■リーダーボードと実績に対応
iOS版はGamer Center、Android版はGoogle Playを使ったリーダーボードと実績に対応しています。

◆第一印象は綺麗!だが操作には慣れが必要

バーチャルパッドは移動させることも出来ます

まずゲームを開始して感じたのが、ワールド生成とロードの早さ。PS3版と比較しても、遜色ないスピードであり、その後に広がる世界も美しいものでした。スマートフォン版では、掘りたい所を拡大する機能が実装されており、その際はピクセルグリッドが表示されるのですが、それも含めて綺麗に表示されています。

拡大の様子

拡大しない場合は、右のパッドを押し込みます

ただし、スマートフォン版は全てタッチ操作で行うため、確りとチュートリアルをプレイすることをお勧めします。ジャンプや扉を開けるアクションなどが自動化されていますので、便利な反面、今までとは違った操作感です。



特に二段ジャンプやジャンプ切りはやり難さを感じました。とはいえ、PS Vitaから引き継がれているタッチによるアイテム選択などは相変わらず使いやすく、慣れればかなり快適なクラフトライフが送れそうです。

システムログ

『テラリア』は、好評配信中で価格は500円(税込)です。

 App Storeでダウンロード Google Playでダウンロード

Published by 505 Games (and Spike Chunsoft for Japan region). (C) 2014 Re-Logic. Mobile versions developed by Codeglue. All Rights Reserved.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 【ネタバレあり】『ロマサガRS』伝説の聖王は美少女だったの!?今明かされる誕生秘話、インフレを起こしかねない驚異の高性能ぶり

    【ネタバレあり】『ロマサガRS』伝説の聖王は美少女だったの!?今明かされる誕生秘話、インフレを起こしかねない驚異の高性能ぶり

  2. リアルアカギが『プロスピA』で覇王に!?萩原聖人がリーグ戦で驚きの成績を残す

    リアルアカギが『プロスピA』で覇王に!?萩原聖人がリーグ戦で驚きの成績を残す

  3. 『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

    『ウマ娘』のたづなさんって一体何者?「ウマ娘説」「トキノミノル説」の根拠となっているのは…

  4. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  5. 『ポポロクロイス物語』の今昔を比べてみた:ピエトロと仲間達編【特集】

  6. 『ブルアカ』公式のリプ欄を埋め尽くす“顔芸少女”の正体とは?「アル社長」の隠れた努力といじらしさが、おっさんゲーマーの胸を打つのだ

  7. 【特集】『FGO』主人公って「マスター」以外になんて呼ばれてる?子ジカにオタクに黒騎士まで!

  8. 【ネタバレ注意】『ロマサガRS』最終決戦に臨むグスタフ、プルミエール、ロベルト、ジニーの宿命の物語を解説!『サガ フロンティア2』が名作と語り継がれる理由に迫る

  9. 『原神』で見かける、隠し切れない“ジョジョ愛”の数々!「だが断る」「クールに去るぜ」などの名台詞がズラリ

  10. 『ウマ娘』マンハッタンカフェの「お友だち」は、競馬界を繁栄させたあの名馬?その正体を考察【ネタバレ注意】

アクセスランキングをもっと見る