人生にゲームをプラスするメディア

米大手メディアが選ぶ前世代機のベストゲーム、ナンバーワンに『マリオギャラクシー』

米国の大手ゲームメディア、IGNが発表した「TOP 100 GAMES OF A GENERATION」で任天堂の『スーパーマリオギャラクシー』がナンバーワンに輝きました。

任天堂 Wii
米国の大手ゲームメディア、IGNが発表した「TOP 100 GAMES OF A GENERATION」で任天堂の『スーパーマリオギャラクシー』がナンバーワンに輝きました。これはWii/PS3/Xbox360の前世代機で発売されたゲームの中から、この時代を決定付けたタイトルをIGNの編集者が選ぶというもの。

『スーパーマリオギャラクシー』は任天堂の東京開発部が開発し、2007年にWiiで発売された作品。3Dマリオの系譜を受け継ぎながら、マリオが宇宙に旅立ちます。「この作品は最高の3Dマリオであるだけでなく、このジャンルを定義付けるものとなった。任天堂の素晴らしいデザイナー達はあまり評価を受けなかった『スーパーマリオサンシャイン』から立ち直り、伝統的なマリオと現代的な物語の融合を見事に果たした」とIGNは評価しています。

以下、30位までは次の通り。開発元も錚々たるデベロッパーが名前を連ねています。

1. スーパーマリオギャラクシー (任天堂)
2. Portal 2 (Valve)
3. The Last of Us (ノーティドッグ)
4. The Elder Scrolls V: Skyrim (Bethesda Softworks)
5. Fallout 3 (Bethesda Softworks)
6. マインクラフト (Mojang)
7. レッド・デッド・リデンプション (ロックスター・ゲームス)
8. グランド・セフト・オート5 (ロックスター・ゲームス)
9. 風ノ旅ビト (thatgamecompany)
10. コール・オブ・デューティ4 モダン・ウォーフェア(Infinity Ward)
11. アンチャーテッド 黄金刀と消えた船団 (ノーティドッグ)
12. マスエフェクト2 (Bioware)
13. ロックバンド (Harmonix Music Systems)
14. アサシンクリードII (ユービーアイソフトモントリオールスタジオ)
15. Half-Life 2: Episode 2 (Valve)
16. バットマン アーカムシティ (Rocksteady Games)
17. バイオショック (Irrational Games)
18. マスエフェクト (Bioware)
19. Wii Sports (任天堂)
20. スーパーマリオギャラクシー2 (任天堂)
21. ストリートファイター4 (カプコン)
22. バットマン アーカムアサイラム (Rocksteady Games)
23. ダークソウル (フロム・ソフトウェア)
24. Left 4 Dead 2 (Valve)
25. Dead Space (Visceral Games)
26. Fallout: New Vegas (Bethesda Softworks)
27. ボーダーランズ2 (Gearbox Software)
28. Halo 4 (343 Industries)
29. グランド・セフト・オート4 (ロックスター・ゲームス)
30. Braid (Jonathan Blow)
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

    DLC同梱のお得な『ゼルダBotW』『スプラ2』発売決定、“新型スイッチ”と同時に【Nintendo Direct】

  2. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

    任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  3. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

    『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  4. 任天堂の不思議なキャラ10選

  5. 「あみぐるみヨッシー」自作キットがハマナカから発売、大小合わせて全6種類

  6. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  7. 『ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014 蒼き侍の挑戦』3DS版の紹介映像を公開

  8. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  9. 『モンハンライズ』太刀の操作方法・立ち回りを解説!「特殊納刀」がとにかく熱い、圧倒的な手数で敵を斬れ!【個別武器紹介】

  10. ポケモンセンターフクオカがおひっこし、3月3日JR博多シティにオープン

アクセスランキングをもっと見る