人生にゲームをプラスするメディア

ニンドリ7月号は『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』2大付録

毎月21日発売の「月刊ニンテンドードリーム」の5月発売号は『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の2大付録が付きます。

任天堂 その他
「月刊ニンテンドードリーム2014年7月号」
  • 「月刊ニンテンドードリーム2014年7月号」
  • 特別付録1「クマのモバイルクリーナー」
  • 特別付録2『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』コレクションタロット2枚
毎月21日発売の「月刊ニンテンドードリーム」の5月発売号は『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の2大付録が付きます。

付録は、貼って使えるクマのモバイルクリーナーと、ポストカードサイズのコレクションタロット2枚になります。人気キャラクター「クマ」をイメージしたモバイルクリーナーは、「小っさくなってそんでもってペラッペラになっちゃったクマのクリーナー」です。モバイル機器に、何度でも貼ったり剥がしたりして使用することができます。

ポストカードサイズのコレクションタロットは、登場キャラクターが描かれたポストカードサイズのグッズ付録第5弾。ラストとなる今回は、『ペルソナ3』と『ペルソナ4』のマスコット2キャラが描かれています。

特集記事には、発売間近に迫った『マリオカート8』と「ペルソナQのあるきかた」が予定されています。『マリオカート8』は、これから遊ぶ人のために、登場するキャラ、コース、アイテムなどを詳しく解説。さらに、本作の魅力を探っています。

「ペルソナQのあるきかた」では、『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』を遊ぶうえでの基礎がまとめて紹介されています。また、文化祭のパンフレット風に、序盤をまとめた特別企画も。

この他にも、『モンスターハンター4G』開発者インタビュー、『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』『大乱闘スマッシュブラザーズfor Nintendo3DS/Wii U』など、盛り沢山の内容となっています。

「月刊ニンテンドードリーム2014年7月号」は、5月21日発売予定で、価格は900円(税込)です。

(C) ambit
《さかまきうさろーる》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  2. 【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

    【こーの『あつまれ どうぶつの森』マイデザイン講座】誰でも簡単にできる、可愛い石畳の作り方を解説します!

  3. 『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

    『MOTHER2』一度でいいから食べてみたい作中の料理10選

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』勝ちたいならこの4枚を学べ!皆使ってる最強カード「うらら」「増G」「墓穴」「抹殺」の強みを徹底解説

  5. まるで「男になったシロナ」!?『ポケモンレジェンズ アルセウス』新キャラ・ウォロが「シロナの先祖かも」と話題に

  6. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  7. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  8. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  9. 『ポケットモンスター ソード・シールド』これまでのシリーズでソード&シールドっぽい要素を探してみた

  10. 『ポケモン』野球ファン必見!独特な投球フォームの元ネタ3選

アクセスランキングをもっと見る