人生にゲームをプラスするメディア

米国では3400万人が週に22時間ゲームをプレイし、70%がオンラインマルチを楽しむ

米国では3400万人以上が週に平均22時間をゲームに費やしていることがNPDグループの調査で分かりました。

その他 全般
NPD GROUP ロゴ
  • NPD GROUP ロゴ
米国では3400万人以上が週に平均22時間をゲームに費やしていることがNPDグループの調査で分かりました。

これは、コアゲーマーを対象とした2014年のNPDレポートから明らかになったもので、これらの人々がプレイするデバイスは家庭用ゲーム機やPCが中心。そして3分の2の人がモバイルデバイスでもゲームを楽しんでいます。

ソフトに関しては、74%の人がパッケージ版を選択していますが、デジタル版を購入する人も前年比で5%アップしています。 また、70%の人が頻度にかかわらずマルチゲームをプレイしており、オンライン対応のゲームが主流になっていることがわかります。

なおNPDが定義する「コアゲーマー」は、家庭用ゲーム機やPCで1週間に5時間以上プレイしている人とのこと。 ゲームのジャンルには、アクションやアドベンチャーゲーム、格闘ゲーム、フライトゲーム、MMO、RTS、RPG、シューター、スポーツなどが含まれます。
《菜種》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」スタッフによるシイコの水着ファンアートに注目集まる―本編にてカットされたシュウジの表情も話題に【週間ニュースランキング】

  6. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  7. 1億2000万円の巨大ロボット「クラタス」、Amazonに入荷するも…数時間で「在庫切れ」に

  8. 「ちいかわパーク」入場チケットの抽選申込がスタート!対象日はオープン初日から8月いっぱいまで

アクセスランキングをもっと見る