人生にゲームをプラスするメディア

Wii Uバーチャルコンソール5月21日配信タイトル ― 『ツインビー レインボーベルアドベンチャー』『レッドアリーマーII』『イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2』の3本

任天堂は、5月21日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

任天堂 Wii U
ツインビー レインボーベルアドベンチャー
  • ツインビー レインボーベルアドベンチャー
  • 『ツインビー』シリーズがアクションゲームに
  • レッドアリーマーII
  • 『魔界村』シリーズらしい高難易度
  • イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2
  • 『イー・アル・カンフー』唯一の続編
任天堂は、5月21日よりWii Uバーチャルコンソールで配信するラインナップを公開しました。

5月14日よりニンテンドーeショップにて配信開始となるWii Uバーチャルコンソールタイトルは、スーパーファミコンソフト『ツインビー レインボーベルアドベンチャー』、ファミコンソフト『レッドアリーマーII』、MSXソフト『イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2』の3作品です。

尚、『ツインビー レインボーベルアドベンチャー』は、先週配信が開始された『Pop'nツインビー』と同じくWiiでバーチャルコンソール化されておらず、今回初めてのバーチャルコンソールでの配信となります。

◆ツインビー レインボーベルアドベンチャー


配信予定日:2014年5月21日
価格:823円(税込)

オリジナル版ハード:スーパーファミコン
オリジナル版発売日:1994年1月7日
発売元:KONAMI
ジャンル:アクション

『ツインビー レインボーベルアドベンチャー』は、1994年にKONAMIよりスーパーファミコンソフトとして発売された『ツインビー』シリーズ作品です。シューティングゲームとして人気の『ツインビー』シリーズを題材とした初のアクションゲームとなっています。

画面はサイドビュー形式。「ツインビー」「ウインビー」「グインビー」から操作キャラクターを選択し、さまざまなステージのクリアを目指します。ベルによるパワーアップなど、『ツインビー』シリーズおなじみ要素も登場。また、2人プレイも可能で、協力プレイでステージクリアを目指す「PLAYER2」、対戦を楽しむ「バトルモード」を収録しています。

(C)Konami Digital Entertainment


◆レッドアリーマーII


配信予定日:2014年5月21日
価格:514円(税込)

オリジナル版ハード:ファミコン
オリジナル版発売日:1992年7月17日
発売元:カプコン
ジャンル:アクションRPG

『レッドアリーマーII』は、1992年にカプコンよりファミコンソフトとして発売されたアクションRPGです。ゲームボーイソフト『レッドアリーマー MAKAIMURA GAIDEN』の続編にあたり、『魔界村』シリーズの敵キャラクター「レッドアリーマー」を主人公とした物語が魔界を舞台に展開します。

フィールドなど各地を巡りながら情報を集める「RPGモード」と、敵を倒しながらステージを進む「アクションモード」で構成されているのが特徴。「アクションモード」では、「レッドアリーマー」ならではのアクションとして「空中浮遊」や壁への「張り付き」などが使用できるほか、魔力による攻撃も可能です。

(C)CAPCOM CO., LTD. 1992, 2014 ALL RIGHTS RESERVED.


◆イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2


配信予定日:2014年5月21日
価格:823円(税込)

オリジナル版ハード:MSX
オリジナル版発売日:1985年12月
発売元:KONAMI
ジャンル:アクション

『イーガー皇帝の逆襲 イー・アル・カンフー2』は、1985年にKONAMIよりMSXソフトとして発売されたアクションゲームです。アーケードで人気を博し、さまざまなハード発売された対戦格闘ゲームの草分け的存在『イー・アル・カンフー』第1作のうち、MSX版『イー・アル・カンフー』の続編作品となっています。

前作の英雄「季(リー)」の息子「季英(リーヤング)」が主人公の本作は、「チャーハン一族」の再起を図る「イーガー皇帝」らを相手に、中国の平和を取り戻す戦いに挑みます。3人まとめて出てくる「小敵隊」を倒すとストックできる回復アイテム「ウーロン茶」が入手できるなど、前作よりも戦略性の高いアクションを楽しむことができます。

(C)Konami Digital Entertainment
(C)2014 D4Enterprise Co.,Ltd.
(C)2014 MSX Licensing Corporation All Rights Reserved.
'MSX' is a trademark of the MSX Licensing Corporation.
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

    【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  2. 裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

    裏サクセスが面白すぎる『パワポケ』作品3選!大正ロマンから海賊モノまで…

  3. 海外版『零 ~濡鴉ノ巫女~』水着コス削除で広まる議論…「表現規制」の是非とは

    海外版『零 ~濡鴉ノ巫女~』水着コス削除で広まる議論…「表現規制」の是非とは

  4. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』の「雑草」って意外と使えるんじゃない? 売る・DIYの材料以外の活用方法

  6. 星野源さんの『創造』MVに込められた「任天堂とマリオへのリスペクト」元ネタを詳しく解説!―ファンが“エモい”と震える理由がここにある

  7. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイバクフーンが支持を集める意外な理由とは?「なんかクラブのママ感ある」

  8. 『No Man's Sky』スイッチ版10月7日発売決定―無限の宇宙を手の中に

  9. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  10. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

アクセスランキングをもっと見る