人生にゲームをプラスするメディア

ゼルダHD版ならこうなる? 「Unreal Engine 4」で製作した「時の神殿」ファンメイド映像

『ゼルダの伝説 時のオカリナ』に登場する“時の神殿”をEpic Gamesの最新ゲームエンジン「Unreal Engine 4」を使用して制作したファンメイドの映像が公開されています。

任天堂 その他


1998年にオリジナルが発売された任天堂の人気作『ゼルダの伝説 時のオカリナ』に登場する“時の神殿”を、Epic Gamesの最新ゲームエンジン「Unreal Engine 4」を使用して制作したファンメイドの映像が公開されています。

この映像を制作したのは、シカゴのアニメーターMichael Eurekさん。現代の技術を使って、古いゲームの舞台を再現してみるとどうなるのか? という友人との話からヒントを得て、Unreal Engine 4の他に、Maya、ZBrush、Photoshopなどのツールも使い、この動画を制作しました。映像は、三種の神器をセットして奥の間にあるマスターソードが現れるシーンが描かれています。幻想的なBGMとカメラアングル、カット割りが映画的な演出で、ゼルダの世界がよりリアルに感じられる映像となっています。
《DOG COMIC》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

    『モンハンライズ』環境生物「ウミウシボウズ」のあれは顔じゃなかった!?海に隠れた「超意外な全体像」が初公開

  2. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

    『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  3. 『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

    『パワポケR』発売でトラウマが蘇る!?プレイヤーに衝撃を与えた「彼女キャラ」3選

  4. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  5. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

  6. 『あつまれ どうぶつの森』序盤の小ネタ14選! スローライフのなかにもたくさんの隠し要素あり

  7. バーチャルコンソール『MOTHER』3作品が20%OFFに、『MOTHER3』配信記念の期間限定セール

  8. スイッチ/PS4/PC向けHDリマスター『聖剣伝説 レジェンド オブ マナ』がお手頃価格で6月24日発売! ポケステ要素をゲーム内に実装、エンカウントOFF機能も

  9. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  10. 【注意喚起】『あつまれ どうぶつの森』島を開放する際はマリンスーツにご用心─空港入り口の封鎖では対応不可、“飛び込み”で柵は無視できる

アクセスランキングをもっと見る