人生にゲームをプラスするメディア

2Dアクションの名作『ラ・ムラーナ』が12月にPS Vitaでリリース

フリーゲームとしてPC版が登場し、その完成度の高さや歯応えのあるゲーム性が好評を博し、2011年にWiiウェアソフトとして再デビューを果たした『LA-MULANA』は、80年代のゲームをリスペクトした2Dアクションアドベンチャーゲームです。

ソニー PSV
2Dアクションの名作『ラ・ムラーナ』が12月にPS Vitaでリリース
  • 2Dアクションの名作『ラ・ムラーナ』が12月にPS Vitaでリリース
  • 2Dアクションの名作『ラ・ムラーナ』が12月にPS Vitaでリリース
フリーゲームとしてPC版が登場し、その完成度の高さや歯応えのあるゲーム性が好評を博し、2011年にWiiウェアソフトとして再デビューを果たした『LA-MULANA』は、80年代のゲームをリスペクトした2Dアクションアドベンチャーゲームです。

オリジナル版は日本のみならず欧米でも大きな評判を呼び、またWiiウェア版は時代に合わせた調整を行いながらも、原作の魅力を損なうことなく、当時の「みんなのおすすめ」でゴールドを獲得した経歴を持ちます。そんな名作アクションが、このたびPS Vitaにリリースされることが明らかとなりました。




タイトルはまだ仮の名ですが、最新携帯ハード機となるPS Vitaへのリリースにより、更に手軽に、また場所を選ばず『LA-MULANA』が遊べる環境がやってくることが確定しました。しかも、すでに原作部分に関しては完成しているという嬉しい発表もありました。




詳細は定かではありませんが、PS Vita版には新要素などが用意される気配が感じられます。オリジナル版の開発を行ったNIGOROと取り組んでいるといった心強いコメントもあるので、これからどのような嬉しいサプライズが飛び出すのか、今後の続報を楽しみにしつつ、12月の発売を待ちましょう。

(C) 2007-2014 PYGMY STUDIO CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

    尖りすぎた名作はなぜ今、リロードされたのか? 『END OF ETERNITY 4K/HD EDITION』のキーマンを直撃【インタビュー】

  2. 『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

    『ギルティギア ストライヴ』ソルから1杯奢られるアクセルの笑顔ときたら!前作の“約束”が描かれたカウントダウンイラストに多くの反響

  3. 『ストリートファイターV』ミカの必殺技演出が変更か、表現規制を疑う嘆きの声続出

    『ストリートファイターV』ミカの必殺技演出が変更か、表現規制を疑う嘆きの声続出

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  5. 女性ファンから見る『龍が如く』の魅力ー「お母さん視点、桐生ちゃんはもう息子みたいな感じ」【龍好き女子座談会】

  6. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  7. 『原神』稲妻の各探索ギミックを解説!雷の種から結界まで、新天地の冒険を“13項目”でサポート

  8. 『パワプロ2022』のパワフェスは難しい!? 「達人モード」をクリアするために、“全一プロ”にコツを聞いてみた

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. なぜ「ブリジット」は伝説となったのか…世界が豊満キャラを望むなか、日本だけ“男の娘”推し

アクセスランキングをもっと見る