人生にゲームをプラスするメディア

Neversoft、Infinity Wardと合併し20年の歴史に幕を閉じる

アクティビジョン傘下のスタジオで『Call of Duty』シリーズを開発してきたInfinity Wardと、同じく『Tony Hawk's Pro Skater』シリーズで知られるNeversoftが合併することがGiant Bombのレポートで明らかにされました。

ゲームビジネス 開発
アクティビジョン傘下のスタジオで『Call of Duty』シリーズを開発してきたInfinity Wardと、同じく『Tony Hawk's Pro Skater』シリーズで知られるNeversoftが合併することがGiant Bombのレポートで明らかにされました。

これはアクティビジョン幹部のメモを同メディアが入手して判明したもの。歴史あるスタジオの一つであるNeversoftはそのブランドの歴史を閉じますが、Infinity Wardの一部として残ることになります。今後どのような作品を開発するかは言及されていなかったとのこと。

アクティビジョンパブリッシングのEric Hirshberg氏はメモの中で「Neversoftの20年間のインパクトはいくら強調されてもされ過ぎる事はありません。(中略)スタジオのロゴは無くなりますが、素晴らしいタレント、創造性、プロ精神、最良へのコミットメントは依然として残り、新しい歴史を築いていくことでしょう」と述べています。

Neversoftは1994年にJoel Jewett氏によって設立され、1999年にアクティビジョン傘下となりました。これまで、『Tony Hawk's Pro Skater』シリーズ、『Guiter Hero』の『3』以降などの開発に携わり、昨年発売された『Call of Duty: Ghost』の一部にも携わりました。Jewett氏は同スタジオを離れるとのこと。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

    FPS界の重鎮“スタヌ”って何者?山田涼介も憧れる人気ストリーマー・StylishNoobの魅力

  2. アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

    アバターの口の動きがより滑らかに!音声認識リップシンク「CRI LipSync」が「Animaze」に標準搭載

  3. 「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

    「キミの心の応援団長」バーチャルYouTuber富士葵が込める想いとはーーキーマンインタビュー

  4. 去年最も売れたソフトは?ファミ通2003年間ランキングトップ100

アクセスランキングをもっと見る