人生にゲームをプラスするメディア

EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開

エレクトロニック・アーツが『ドラゴンエイジ: インクイジション』の国内発売を正式発表。店頭パッケージ版およびデジタルダウンロード版を10月9日にもリリースすると明らかにしました。

ソニー PS4
EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
  • EA、シリーズ最新作『ドラゴンエイジ: インクイジション』を10月9日にリリースへ、日本語字幕トレイラーも公開
海外向けのローンチ日が昨日夜にアナウンスされたシリーズ最新作『Dragon Age: Inquisition』ですが、新たにエレクトロニック・アーツが同作の日本語版『ドラゴンエイジ: インクイジション』の国内発売を正式発表。店頭パッケージ版およびデジタルダウンロード版を10月9日にもリリースすると明らかにしました。

対象プラットフォームはPCおよびPS3/PS4/Xbox 360/Xbox Oneとなる予定で、CEROレーティングは現在審査中であるとのこと。海外発売は10月7日と昨日にも発表されたばかりで、海外組からほぼ遅れることなく日本語ローカライズされた状態でゲームを楽しむことが可能となりそうです。

『ドラゴンエイジ: インクイジション』では、通常版に加え初回生産特典を収録した「デラックス エディション」も発売予定。ゲーム内アイテムセットを提供するダウンロードコードが同梱されているとのことで、PC版の予約販売が開始されている国内Originではすでにその特典内容が明らかにされています。

デラックスエディションや製品の詳細はすでに公開されている『ドラゴンエイジ: インクイジション』の公式サイトにて公開されていくほか、EAJのTwitterやFacebookでも順次明らかにされていくとのことなので、気になる方はチェックしていきましょう。

E3 2013にて正式発表された『ドラゴンエイジ: インクイジション』は、シリーズ初となるFrostbite 3エンジンを採用し美麗なビジュアルが注目を集めているファンタジーRPG。プレイヤーはシリーズの主人公としてお馴染みの「審問官(インクイジター)」の役割を再び演じ、信頼できる仲間たちを集めつつ混乱を迎えつつある広大な「セダス大陸」を救うことが目的です。ゲームプレイ面では『Dragon Age: Origins』のターンベース的な戦闘が復活しているほか、ストーリーを重視しつつもオープンワールド的な環境が用意されている点などがすでに明らかとなっています。

《ishigenn》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

    『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

  2. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  3. 『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

    『かまいたちの夜』の舞台となったペンションに宿泊…!あの名シーンを妻と再現してきた【ネタバレ注意】

  4. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  5. 【レポート】『夏色ハイスクル★青春白書(略)』パンチラ激写テクを直伝!スライディングからの“尻もちショット”が最強か

  6. 『デビルメイクライ 5』ダンテと一緒に悪魔と踊ろう-元祖スタイリッシュアクションを動画でチェック!

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』下手くそでも「ソロ用ムフェト・ジーヴァ」に勝てるのか? 新規救済に見えた“(ある意味)辛い狩猟”をレポート

  8. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

  9. 『FF7 リメイク』“戦うサラリーマン”、タークスの色褪せない格好良さに迫る─レノ&ルードの見習いたいビジネス観とルーファウスが描く今後の未来

  10. PS4『マキオン』これから始める人に送る機体選びのポイント!素直なメイン射撃を持つコスト3000 or 2500の機体が狙い目

アクセスランキングをもっと見る