人生にゲームをプラスするメディア

『IA/VT -COLORFUL-』の「ニコニコ超会議3」出展が決定

マーベラスAQLは、PS Vitaソフト『IA/VT ‐COLORFUL‐(イア ビジュアルトラックス カラフル)』を「ニコニコ超会議3」へ出展すると発表しました。

ソニー PSV
オリジナル缶バッジ
  • オリジナル缶バッジ
  • オリジナル缶バッジ
  • オリジナル缶バッジ
  • オリジナルうちわ
  • オリジナルマフラータオル
  • IA/VT -COLORFUL-
マーベラスAQLは、PS Vitaソフト『IA/VT ‐COLORFUL‐(イア ビジュアルトラックス カラフル)』を「ニコニコ超会議3」へ出展すると発表しました。

4月26日(土)、27日(日)幕張メッセにて開催される「ニコニコ超会議3」のマーベラスAQLブースに『IA/VT -COLORFUL-』が初プレイアブル出展されることが決定しました。

ブースは、どこよりも早く、そしてソファーでゆったりIAの曲を聴きながら、プレイができるゲーム体験コーナーや、超特大PS Vita型ビジョンでプレイが可能なコーナーなど盛りだくさんな内容となっています。

さらに、プレイした方には「IA/VT -COLORFUL- 特製オリジナルマフラータオル」がプレゼント。また、無料でガチャガチャがまわせるコーナーでは、「IA/VT -COLORFUL- オリジナル・缶バッチ」もプレゼントされます。ブースで配布されるメダルを受け取って3種類のバッジの中から1種類を手に入れることができます。

あわせてブースでは「IA/VT -COLORFUL- オリジナル・うちわ」も配布されるので是非足を運んでみてください。

※会場でプレイできる『IA/VT -COLORFUL-』は開発中のものです。
※プレゼントはなくなり次第、終了となります。
※『IA/VT -COLORFUL-』オリジナル缶バッチ入りガチャガチャ(無料)は、1メダルにつき1回ガチャを回すことができます。おひとり様一回とさせていただきます。
※プレゼント画像はイメージです。デザインが予告なく変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。


◆ニコニコ超会議3 開催概要


■開催日時
2014年4月26日(土) 10:00~18:00
2014年4月27日(日) 10:00~17:00

■開催会場
幕張メッセ 国際展示場1~8ホール
千葉県千葉市美浜区中瀬2-1

■入場料
1日券/前売り1,500円 当日2,000円
通し券/前売り2,500円

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『IA/VT ‐COLORFUL‐(イア ビジュアルトラックス カラフル)』は7月31日(木)発売予定。価格は通常版が4,800円(税別)限定版が9,240円(税別)です。 

(C)2014 MarvelousAQL Inc./1st PLACE Co Ltd. | IA PROJECT
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

    『モンハンワールド:アイスボーン』あの「ベヒーモス」も今なら余裕で狩れる? マスター装備で挑むソロベヒーモス戦をレポート!【特集】

  2. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

    なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  3. 『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

    『Fall Guys』ガチで勝ちたいあなたにおくる12のテクニック!ショートカットやID表示で差をつけよう

  4. 『Days Gone』オレゴン州の美しい自然が見られるスポット12選

  5. PS5の“クリエイトボタン”では何ができる?よりスムーズになった機能を体験

  6. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  7. 「全FF大投票」で異例の躍進を遂げたエメトセルクって誰?『FF14』の“新参者”が歴代キャラを超えて「キャラクター部門」6位になった背景を探る

  8. 『SEKIRO』ボス再戦&連戦機能を体験―連戦の最後には“特別仕様”のボスが待ち受ける!

  9. 【褪せ人ってなに?】『ELDEN RING』の物語が分かる冒頭解説【デミゴッドとは?】

  10. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

アクセスランキングをもっと見る