人生にゲームをプラスするメディア

『ペルソナQ』での総攻撃、そして追撃とBOOSTといったバトルシステムを最新映像で

アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の最新映像を2本公開しました。

任天堂 3DS
『ペルソナQ』での総攻撃、そして追撃とBOOSTといったバトルシステムを最新映像で
  • 『ペルソナQ』での総攻撃、そして追撃とBOOSTといったバトルシステムを最新映像で
  • 『ペルソナQ』での総攻撃、そして追撃とBOOSTといったバトルシステムを最新映像で
  • 『ペルソナQ』での総攻撃、そして追撃とBOOSTといったバトルシステムを最新映像で
  • 『ペルソナQ』での総攻撃、そして追撃とBOOSTといったバトルシステムを最新映像で
アトラスは、ニンテンドー3DSソフト『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』の最新映像を2本公開しました。

『ペルソナ3』と『ペルソナ4』、そして本作オリジナルキャラクターにフォーカスした情報や動画の数々を中心とした情報公開から、徐々にシステム面に迫る内容が発表され始めた『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』。配布されている小冊子などでも、同社が手がけた『世界樹の迷宮』シリーズで培われたマッピングや難易度設定などが盛り込まれている点が明らかとなりました。

そしてこのたび、戦闘に関して踏み込んだ最新映像となる「弱点をついてBOOST!」と「追撃・総攻撃で仲間が支援!」が公開となり、本作で採用されているシステムが動画で分かりやすく解説されました。

バトルで敵の弱点を突いたりクリティカルが出ると、キャラクターが「BOOST」状態になります。この状態になった仲間は、次のターンのスキルがコストなしで使えたり、敵の攻撃がききにくくなったり、次のターンの行動が早くなったりなど、様々な嬉しい効果が得られます。

またバトル中は、仲間が「追撃」や「総攻撃」を提案してくれることがあります。追撃は、通常の行動に加えてもう一度強力な攻撃を繰り出すというもの。仲間に応じた攻撃演出が用意されているのも、追撃の魅力のひとつです。総攻撃は、敵全体に大きなダメージを与える攻撃となっており、敵を一気に殲滅することも可能な嬉しい提案です。

しかも追撃や総攻撃は、BOOST中の仲間が多いほど発生しやすくなります。戦いを有利に運ぶことができるので、意識的に敵の弱点を突き、「BOOST」状態になるチャンスを増やすことが、攻略の重要な要素になるでしょう。この見逃せない要素の数々を、最新映像で直接チェックしてみてください。


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=bs9Us_fistM


YouTube 動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=pHs2G4_OirQ

『ペルソナQ シャドウ オブ ザ ラビリンス』は、2014年6月5日発売予定。価格は、6,980円(税抜)です。

(C)Index Corporation 1996,2013 Produced by ATLUS
《臥待 弦》

楽する為に努力する雑食系ライター 臥待 弦

世間のブームとズレた時間差でファミコンにハマり、主だった家庭用ゲーム機を遊び続けてきたフリーライター。ゲームブックやTRPGなどの沼にもどっぷり浸かった。ゲームのシナリオや漫画原作などの文字書き仕事を経て、今はゲーム記事の執筆に邁進中。「隠れた名作を、隠れていない名作に」が、ゲームライターとしての目標。隙あらば、あまり知られていない作品にスポットを当てたがる。仕事は幅広く募集中。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

    「ここで舞えるやつがぁ! マジでネジキクリアできんだ!」人はなぜ加藤純一の金ネジキに熱狂するのか?

  2. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  3. ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

    ファミコンカセットの内蔵電池を新しくしたい!30年前に遊んだ『ドラクエ4』よ、甦れ

  4. 任天堂、東日本大震災の避難所にニンテンドーDSi LLと『DSテレビ』をセットで配布

  5. リースとアンジェラが意地の張り合い!? 8割近い票が2人に集中した『聖剣伝説3ToM』女性キャラクター人気投票、結果発表【読者アンケート】

  6. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ヒスイ地方のイモモチが食べたい!先人の知恵を頼りに作ってみた

  7. 『ダウンタウン熱血時代劇』カタナから忍術まで!新必殺技やストーリーなどをたっぷり紹介

  8. 苦難の道なりを経て一躍天下へ!?『ポケモン』“ほのお御三家ポケモン”の歴史

  9. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  10. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

アクセスランキングをもっと見る