人生にゲームをプラスするメディア

据え置きモニターの時代は数十年で終わる、Oculus VR創業者が語るディスプレイの将来

先月Facebookに20億ドルで買収されたVRヘッドセットの製造元Oculus VRですが、従来のディスプレイが数十年以内にはなくなるであろうと、創業者であるPalmer Luckey氏が海外メディアMaximum PCのインタビューで答えています。

その他 全般
据え置きモニターの時代は数十年で終わる、Oculus VR創業者が語るディスプレイの将来
  • 据え置きモニターの時代は数十年で終わる、Oculus VR創業者が語るディスプレイの将来
  • 据え置きモニターの時代は数十年で終わる、Oculus VR創業者が語るディスプレイの将来
  • 据え置きモニターの時代は数十年で終わる、Oculus VR創業者が語るディスプレイの将来
先月Facebookに20億ドルで買収されたVRヘッドセットメーカーOculus VRですが、従来のディスプレイが数十年以内にはなくなるであろうと、創業者であるPalmer Luckey氏が海外メディアMaximum PCのインタビューで答えています。

「60インチのTVを買いたいと思う理由なんてありますか。たとえその方がバカ安かったとしても、いちいち素材から製造して輸送するのにかなりのコストがかかりますよね」そう語るLuckey氏は、VR技術のコモディティー化がいかにTVやモニターに代わる安価な商品となるかを強調しました。「VRヘッドセットの方がはるかに良いものですよ。ずっと安くて、どこへでも持っていけるのだから」

同氏によると、お茶の間で一緒に観られるという従来型の利点さえも、いつの日かVR技術が可能にするかもしれないとのこと。「全てはVR技術がどこまで発達するかにかかっています。いつかVRが現実世界と同等、もしくはそれに近いものになる日がくるでしょう。室内で座ってTVを観ることだって、望めばシミュレート出来るのです」

また、自社でのハードウェア開発に必要な資金をソーシャルメディア企業が提供できる点に触れ、これまでは高リフレッシュレートや低レイテンシを必要としない携帯電話業界の部品に多くを頼っていたと説明。「Facebookは、モバイルハードウェアと共通の基盤技術を用いたカスタムハードウェア開発に必要なリソースを我々に提供してくれるだけでなく、その工程を最適化することでVRをより良いものにしてくれるのです」と付け加えています。





Maximum PCによると、インタビュー動画の中では語られていませんが、FacebookはOculus買収後もチームの自主性を重んじてくれているとのことです。同氏は続けて、ユーザーがOculus Riftを使用するにあたってFacebookを利用する必要性はないこと、Facebookブランドにはならないこと、そして同社のオープンSDKに変更は加えないことを確約しています。

最後に、一般ユーザー向けのOculus Riftに関しての詳細には触れませんでしたが、リフレッシュレートは90Hz以上で解像度は1080pよりも高いものになるとのことです。価格やリリース日の情報は一切明かされていません。
《》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

    「ゼルダの伝説」35周年モデルがセール中!懐かしの3タイトルを収録した『ゲーム&ウオッチ』が手のひらで甦る

  2. 世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

    世界最小クラスゲーム「Thumby」は、パズルからRPGまでできて感動のアイテムだった

  3. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

    「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」2日目ライブレポ―ヒーローショーから歌謡曲まで、振り幅デカすぎな演出に痺れる

  4. 「アイマス」「ラブライブ」「バンドリ」の痛車が集結!キラキラした姿に注目【第九回 天下無双 東西最強痛車決戦 フォトレポ】

  5. 懐かしの“ファミコンカラー”をまとった、レトロデザイン×高性能の「RK M87」ゲーミングキーボード

  6. 「ウマ娘 プリティーダービー 6th EVENT The New Frontier 秋公演」初日ライブレポ―コラボし、空飛び、涙する 熱演を振りかえる

  7. Switchで遊べるヴァンサバ系ゲーム5選!強化しまくって大量の敵を一掃する「俺TUEEE!」が超気持ちいい

  8. 『マイクラ』好きな小学生を応援!タツナミシュウイチ氏&ドズル氏と交流できるオンラインイベント、参加者を募集

  9. カシオ計算機は “兼業VTuberの大変さ”を知っている。「頑張っているストリーマーの手助けをしたい」という思いから生まれた「Streamer Times」について、開発チームの3人にインタビュー

アクセスランキングをもっと見る