人生にゲームをプラスするメディア

イラクにて販売されている「海賊版ゲーム」パッケージのぶっ飛びっぷりが凄い

昨年のケニア、ナイロビにて発見された海賊版ゲームの奇っ怪なパッケージ登場から1年。新たにイラクの販売店にてカオスフルな海賊版ゲームのパッケージイラストが、海外フォーラムRedditのユーザーより投稿されました。

その他 全般
昨年のケニア、ナイロビにて発見された海賊版ゲームの奇っ怪なパッケージ登場から1年。新たにイラクの販売店にてカオスフルな海賊版ゲームのパッケージイラストが、海外フォーラムRedditのユーザーより投稿されました。

ゲーミングにおける海賊と言えば現在ではP2Pなどを介した違法ダウンロードを指しますが、今回登場しているのは『ストリートファイター II レインボー』などに代表されるかつての違法改造ソフトウェアと思わしき作品たちで、妙にクオリティの高い原作からぶっ飛んだパッケージの数々が並んでいます。


未発表のPlayStation 2版『Call of Duty: Ghosts』がイラクで先行販売


『Matrix 2 Path of Neo』のパッケージ。Vault Boyのタトゥーに筋肉ムキムキの身体を持つ『マトリックス』エージェント・スミスに吹き出さずにはいられない


『The Mark of Kri』は古代ポリネシア文化をテーマにした戦士ラウが主役の実在するアクションゲーム。なぜか日本からニンジャが参戦


よじ登らずとも一撃で巨像を粉砕してしまいそうな孫堅顔のワンダとアグロ『ワンダと巨像』。なお原作のキャッチコピーは「最後の一撃は切ない」


CQCの基本を教えてくれそうな女性がトップの『Bloody Roar 3』。『ブラッディロア』とはハドソンがかつて販売していた獣化がテーマの3D格闘ゲーム


第二次世界大戦モノであるはずの『Call of Duty Big Red One』

現時点でこれらタイトルの中身が一体どのような事態となっているのかは判明していませんが、思わず手に取ってしまいそうな見事なコラージュの数々を見るに、一体どんなカオスな改変が加えられたのか気になるところです。
《Game*Spark》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

    GUが『星のカービィ』とコラボか?カービィやワドルディらしきシルエットで匂わせ

  2. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが8月18日開始ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  3. 「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

    「ガンダム ジークアクス」の「シイコ・スガイ」はなぜこんなにも印象強いキャラだったのか?元エースパイロットで一児の母が刻んだその魅力

  4. アニメ「SEKIRO: NO DEFEAT」国内配信にも期待!?日本向けの公式サイトが公開

  5. いのまたむつみ氏没後初となる画集「MIA」が発売決定!「猫と少女」を中心に、『テイルズ オブ』シリーズなど代表作や未発表のイラストを掲載

  6. 『ダンガンロンパ2』をアニメ化しない理由とは? 小高和剛「あのキャラ達の物語はあれでお終い」

  7. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  8. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  9. 世界を救うのに疲れたゲーマーへ!「アトリエ」シリーズおすすめ5選─話題の最新作『ユミアのアトリエ』の次に遊びたい過去作も

アクセスランキングをもっと見る