人生にゲームをプラスするメディア

アトラスUSA、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』のリリースを発表

アトラスUSAは、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』を、Wii Uや3DSなど含むマルチプラットフォームでリリースすることを発表しました。

任天堂 Wii U
アトラスUSA、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』のリリースを発表
  • アトラスUSA、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』のリリースを発表
  • アトラスUSA、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』のリリースを発表
  • アトラスUSA、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』のリリースを発表
  • アトラスUSA、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』のリリースを発表
アトラスUSAは、『MOTHER』風なモダンRPG『Citizens of Earth』を、Wii Uや3DSなど含むマルチプラットフォームでリリースすることを発表しました。

『Citizens of Earth』は現代を舞台にしたRPGで、プレイヤーは副大統領となって、パン屋や先生など、40人に及ぶ一般市民たちを仲間に戦っていきます。戦闘は『MOTHER』風シンボルエンカウントで、クラシックなターンベースバトルを採用。さらに、任意選択できるサイドクエストや、昼夜・天候の概念などを搭載します。

開発を行うEden Industriesは、『ルイージマンション2』などを手掛けたクリエイターらが多数在籍するゲームスタジオ。2013年9月に実施されたKickstarterでは、残念ながら目標額を達成することはできませんでしたが、アトラスUSAがパブリッシャーとなることで、無事にリリースの機会を得られることとなったようです。



対応プラットフォームはPS4 / PS Vita / Wii U / 3DS / steam。2014年9月のリリースが予定されています。現在のところ日本発売のアナウンスはありませんが、パブリッシャーがアトラスということで、期待をしてもいいかもしれません。

(C) 2014 Eden Industries. Produced by ATLUS. Licensed to and published by Atlus U.S.A., Inc.
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

    バーチャルボーイ生誕15周年、あの頃を振り返る

  2. 海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

    海外メディアがバーチャルボーイを分解してみた ― ディスプレイ部分に並ぶのはたった一列のLED

  3. 3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

    3DSを目前に編集部にはバーチャルボーイが届く

  4. 任天堂のWiiウェア新作はWiiリモコンで水を流すゲーム

  5. 任天堂のかわいいゲームキャラ10選!“かわいい”にもいろいろあるかも?

  6. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

  7. その「ポッチャマ大好き」に愛はあるのか?無料で貰える「特別なポッチャマ」に転売相次ぐ【注意喚起】

  8. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  9. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る