人生にゲームをプラスするメディア

『カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!!』収録カードは「歌姫の二重奏」までの2400枚以上に

フリューは、ニンテンドー3DSソフト『カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!!』の最新情報を公開しました。

任天堂 3DS
新能力「呪縛(ロック)」「解呪(アンロック)」「ブレイクライド」にも対応
  • 新能力「呪縛(ロック)」「解呪(アンロック)」「ブレイクライド」にも対応
  • リミットブレイク
  • ファイト中にカットインも
  • スピーディーなファイトを展開
  • 充実のトライアルデッキ
  • 登場カードは2400枚以上
  • スリーブ、プレイマットが大幅増量
  • 「カードキャピタル特製お試しデッキ」も登場
フリューは、ニンテンドー3DSソフト『カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!!』の最新情報を公開しました。

『カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!!』、カードゲームを中心にさまざまなにメディア展開している「カードファイト!! ヴァンガード」を原作とする「ヴァンガードファイトシミュレーター」です。前作『ライド トゥ ビクトリー』から大きく進化を遂げた本作は、アニメ「リンクジョーカー編」に沿ったオリジナルストーリーが展開します。

本作の公式サイトが更新され、収録カードやデッキの新情報、最新のプレイ動画が公開されました。

■収録カードは「歌姫の二重奏」までの2400枚以上
収録カードは、前作『ライド トゥ ビクトリー』を大幅に上回り、「歌姫の二重奏」までの2400枚以上となっています。また、新クラン「リンクジョーカー」も収録されており、新能力である「呪縛(ロック)」「解呪(アンロック)」「ブレイクライド」にも対応しています。

最初に手に入るトライアルデッキも更に充実。また、ゲームオリジナルの「カードキャピタル特製お試しデッキ」も登場します。

■最新プレイ動画公開
公式サイト「ゲーム概要」ページでは、「ファイト」の様子の新しい動画が公開されています。カードの拡大表示やカードの自動効果確認のスキップ、クランによって変化する背景など、ファイト中にはさまざまな新機能や演出が搭載されているようです。詳細は公式サイトよりチェックしてみてください。

今後、最新情報は公式Twtterアカウント(@vanguard_3ds)や公式サイトで順次公開されていく予定です。3DSで『ヴァンガード』を楽しみたい方は続報にご期待ください。

『カードファイト!! ヴァンガード ロック オン ビクトリー!!』は、2014年6月5日発売予定。価格は、パッケージ版が4,980円(税抜)、ダウンロード版が4,743円(税抜)です。

(C)bushiroad All Rights Reserved.
(C)ヴァンガードプロジェクト/テレビ東京 (C)ヴァンガードプロジェクト/テレビ愛知
(C)FURYU CORPORATION 2014
《津久井箇人 a.k.a. そそそ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

    【インタビュー】『ポッ拳』開発者が語る誕生秘話…90年代格闘ゲームのドキドキワクワクをもう一度

  2. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

    【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  3. もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

    もっと『あつまれ どうぶつの森』を楽しむために無視していい10の要素! やりたくないルーチンはしなくてOK

  4. 『ポケモンSV』伝説のポケモンに“ライドオン”!?「コライドン」と「ミライドン」にまさかの変形説浮上

  5. ダークファンタジーACT『明末:ウツロノハネ』舞台の明王朝末期の蜀でいったい何が起こっていたのか?ゲームをより深く楽しめるように歴史的背景を学ぼう【ゲームで世界を観る 特別編】

  6. 『あつまれ どうぶつの森』の世界観を満喫!「たぬき開発」による無人島移住パッケージ説明会に参加してきた【Nintendo Live 2019】

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. スイッチ『星のカービィ スターアライズ』ドリームフレンズの原作再現度がすごい!リックたち&マルク&グーイの技をチェック

  9. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  10. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

アクセスランキングをもっと見る