人生にゲームをプラスするメディア

海外で開催された『FF X/X-2 HDリマスター』アートエキシビジョンを映像でお届け

『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』の海外ローンチを記念したチャリティ・アートエキシビジョン「THE ART OF FINAL FANTASY X/X-2」がカリフォルニアのNucleusギャラリーにて開催されました。

ソニー PS3
海外で開催された『FF X/X-2 HDリマスター』アートエキシビジョンを映像でお届け
  • 海外で開催された『FF X/X-2 HDリマスター』アートエキシビジョンを映像でお届け
  • 海外で開催された『FF X/X-2 HDリマスター』アートエキシビジョンを映像でお届け
  • 海外で開催された『FF X/X-2 HDリマスター』アートエキシビジョンを映像でお届け
  • 海外で開催された『FF X/X-2 HDリマスター』アートエキシビジョンを映像でお届け
  • 海外で開催された『FF X/X-2 HDリマスター』アートエキシビジョンを映像でお届け
  • 公式サイトショット
『ファイナルファンタジーX/X-2 HDリマスター』の海外ローンチを記念したチャリティ・アートエキシビジョン「THE ART OF FINAL FANTASY X/X-2」がカリフォルニアのNucleusギャラリーにて開催されました。

普段どのようにアートワークを作っているか、そして、フィリピンで発生した台風の被害にあった人々に少しでも力添えが出来れば、という主旨のもと開かれたというこのイベントには、アートディレクターの直良有祐氏とプロデューサーの北瀬佳範氏が出席。直良氏がライブで1枚のイラストを仕上げるデモンストレーションの場が設けられました。公開された動画でその様子を確認することができます。



大勢の来場者が見守る中、タブレットを手にスラスラとイラストが描き出す直良氏。モノクロに近い状態から徐々に色が乗せられていき、最後はユウナとティーダを配置してフィニッシュ。通常ではまず見ることのできない、プロの技術を目の前で見られるという非常に貴重な機会に、会場からは大きな歓声があがっていました。


なお、こちらの公式サイトでは「THE ART OF FINAL FANTASY X/X-2」にて展示された各作品の販売入札が行われています。気になる方はチェックしてみてください。

(C) 2001-2004,2013 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
《Ami》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

    『FF7 リメイク』ミッドガル&壱番魔晄炉はどう変わった? 体験版でその変貌ぶりをチェック

  2. 【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

    【特集】精神障害を歌うRPG『カリギュラ』の楽曲に迫る ― 歌詞がざわめきへと変わり、心をえぐる

  3. 『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

    『バイオハザード ヴィレッジ』名言・迷言集! まったくよくない「よし」をはじめ、本作はスゴいセリフで溢れているぞ【ネタバレ注意】

  4. 『モンハン:ワールド』になぜベヒーモス?『FFXIV』コラボの裏側を、辻本良三氏&吉田直樹氏に訊く【E3 2018】

  5. 【CEROと何が違う?】国内PlayStation StoreがIARCレーティングを導入すると変わること【ゲームに影響は?】

  6. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  7. 『モンハン:ワールド』お気に入りの“報酬画面”、見せてください!

  8. 『アズレン クロスウェーブ』大鳳&ローンのスクショ多数お披露目!DLC最新情報公開

  9. 『原神』ティナリのキャラデザが「pako」さんと判明!Twitterで描き下ろしイラスト公開

  10. 『Ghost of Tsushima』冥人ではなく、武士として蒙古に立ち向かえ! “誉れある武士プレイ”を進めるうえで役立つ「6つの心得」

アクセスランキングをもっと見る