人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2014】今年の華はVR!新型「Oculus Rift」とソニーの「Project Mopheus」を体験、それぞれの良さとは?

今年のGDCを席巻したのはOculus VR社が開発する「Oculus Rift」(オキュラス リフト)と、ソニーが初披露した「Project Morpheus」(プロジェクト モーフィアス)という2つのVRヘッドセットでした。双方に触れることができました。

ゲームビジネス 開発
Oculus Rift
  • Oculus Rift
  • カメラ
  • EVE Valkyrie
  • Couch Knight
  • Project Morpheus
  • 体験している筆者
  • EVE Valkyrie
  • Morpheusのセット
■まとめ

最後に「Oculus Rift」と「Project Morpheus」の筆者なりの良い点、悪い点をまとめてみました。ただし、両製品はSCE Worldwide Studiosの吉田修平プレジデントも話していたように、競合関係には無いと考えられます。切磋琢磨しながら、VRの世界を開拓していくことを期待したいですね。

●Oculus Rift

良い点
・ヘッドトラッキングの反応速度
・一旦装着するとブレが少ない
・軽量化された(もっと期待したい)
・視野角が広がった気がする

改善の余地がある点
・ハードウェアのデザインがオタクっぽい
・長時間装着した際の圧迫感、蒸れの懸念
・装着すると全く周囲が見えなくなる

●Project Morpheus

良い点
・サンバイザー型で圧迫感がなく、蒸れの懸念がない
・重さを感じない
・入力装置が既に揃っている(PS CameraやMove)
・ハードウェアのデザインはさすがソニー

改善の余地がある点
・サンバイザー型で適切な位置での固定が難しい
・コントロールボックスが必要

●両方に求めたいこと

・簡単な装着方法の考案
・さらなる高解像度化
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲームビジネス アクセスランキング

  1. ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

    ソニーがモーションコントロールの特許を取得−あらゆる日用品が使用可能に

  2. ポケモンUSAの社長が交代

    ポケモンUSAの社長が交代

  3. レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

    レア社の創業者であるスタンパー兄弟が退社

  4. 『バンジョーとカズーイの大冒険〜グランティの復讐』が携帯向けに国内初上陸

  5. 【インタビュー】『シャドウバース』メインプランナーが今考えているコト―「バハムート降臨」からゲームデザイン論まで

  6. ゲームコントローラーの市場規模、2027年に29億7350万米ドル到達予測─技術的進歩や新型コロナの影響で

  7. 海外サイトが選ぶ「ゲームの政治家トップ10」−1位はやっぱり……?

  8. 【レポート】紳士ゲー『ぎゃる☆がんVR』ついにお披露目!窓に挟まった美少女を後ろから覗いてみた

  9. SonicSYNCは『プロセカ』をどう進化させたのか―低遅延やリッチなサウンドに挑み続ける開発者の「こだわり」

  10. ポケモンはここで作られる!ゲームフリーク訪問記(前編)

アクセスランキングをもっと見る