人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露

19日からオープンしたEXPO会場。初めてGame Developers Conferenceの一般ブースに出展したValveは、2014年初頭にも出荷開始される予定の「SteamOS」を搭載したリビング向けゲームマシン「Steam Machine」とそのコントローラーを公開しました。

その他 全般
【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
19日からオープンしたEXPO会場。初めてGame Developers Conferenceの一般ブースに出展したValveは、2014年初頭にも出荷開始される予定の「SteamOS」を搭載したリビング向けゲームマシン「Steam Machine」とそのコントローラーを公開しました。

コントローラーの「Steam Controller」は最近、新しいデザインが発表されたばかりで、GDCがお披露目の場となりました。以前のデザインから、中央部分にあったタッチスクリーンが削除されています。コントローラーには左右にノートPCのトラックパッドのようなパッドが、ボタンは上・下・左・右とA・B・X・Yの8つとユーティリティ的に使うであろう□と△、そしてSteamOSの画面を呼び出すボタンが表面にあります。ショルダー部分にはL1、L2、R1、R2のトリガー、背面にもグリップ部分の左右にボタンがあります。

筆者も手に持ってみたところ、やはり特徴的に感じられるのは左右のパッド。典型的なFPS/TPSであればエイムと視点移動をこのパッドに割り当てることになると考えられますが、撫でるように操作するパッドというのは独特の感覚です。慣れていないので何とも言えませんが、遊びやすいとは思えませんでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  3. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

    「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  4. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  5. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. 原因は靖国参拝か―『第五人格』人気プレイヤーの公式大会停止処分に波紋

  7. 驚異的なアクティブさで完成度の高いコスプレを披露!今熱いレイヤー・しょこらの魅力に迫る【写真16枚】

アクセスランキングをもっと見る