人生にゲームをプラスするメディア

【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露

19日からオープンしたEXPO会場。初めてGame Developers Conferenceの一般ブースに出展したValveは、2014年初頭にも出荷開始される予定の「SteamOS」を搭載したリビング向けゲームマシン「Steam Machine」とそのコントローラーを公開しました。

その他 全般
【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
  • 【GDC 2014】Valveは新デザインの「Steam Controller」を初披露
19日からオープンしたEXPO会場。初めてGame Developers Conferenceの一般ブースに出展したValveは、2014年初頭にも出荷開始される予定の「SteamOS」を搭載したリビング向けゲームマシン「Steam Machine」とそのコントローラーを公開しました。

コントローラーの「Steam Controller」は最近、新しいデザインが発表されたばかりで、GDCがお披露目の場となりました。以前のデザインから、中央部分にあったタッチスクリーンが削除されています。コントローラーには左右にノートPCのトラックパッドのようなパッドが、ボタンは上・下・左・右とA・B・X・Yの8つとユーティリティ的に使うであろう□と△、そしてSteamOSの画面を呼び出すボタンが表面にあります。ショルダー部分にはL1、L2、R1、R2のトリガー、背面にもグリップ部分の左右にボタンがあります。

筆者も手に持ってみたところ、やはり特徴的に感じられるのは左右のパッド。典型的なFPS/TPSであればエイムと視点移動をこのパッドに割り当てることになると考えられますが、撫でるように操作するパッドというのは独特の感覚です。慣れていないので何とも言えませんが、遊びやすいとは思えませんでした。
《土本学》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

    君はどのザクが好き!?「ガンダム ジークアクス」第1話登場のメカ・キャラ紹介が話題!黒艶ポリスガールにも注目【週間ニュースランキング】

  2. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  5. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  6. 万博公式ストアは“ミャクミャクまみれ”!数々の人気キャラをコラボで吸収し、自身はカラバリ展開で存在感を放つ

  7. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  8. 「ちいかわ」“草むしり検定証”で一緒にピース!ちいかわたちと記念撮影できる企画が大好評につき、5月11日まで延長

アクセスランキングをもっと見る