人生にゲームをプラスするメディア

『蒼き雷霆 ガンヴォルト』ファーストインプレッション ― ジャンプとタイミングは重要性は健全

『ロックマンゼロ』や『ギャルがん』を手がけたインティ・クリエイツと、comceptの代表である稲船敬二氏による2Dアクションゲーム『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト』をBitSummit2014でプレイしてきました。

任天堂 3DS
ダッシュ
  • ダッシュ
  • ジャンプ
  • ショット
  • ロックオン
  • 雷撃鱗
  • ロックオン雷撃攻撃
  • 中ボス
  • 『蒼き雷霆 ガンヴォルト』ファーストインプレッション ― ジャンプとタイミングは重要性は健全
『ロックマンゼロ』や『ギャルがん』を手がけたインティ・クリエイツと、comceptの代表である稲船敬二氏による2Dアクションゲーム『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト』をBitSummit2014でプレイしてきました。

◆蒼き雷霆 ガンヴォルト』最大の特徴

『蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト』は、カプコン在籍時代に『ロックマンX2』や『ロックマン7』を開発した津田祥寿氏が温めていたもので、テーマは「ハイスピード、ハイテンション、そしてライトノベルのような世界観」。その最大の特徴は、「ショット」と「雷撃鱗」を組み合わせた攻撃です。

「ショット」は、威力こそ微弱でずか、避雷針のような役割をもっており、ヒットさせた敵にダメージを与えると同時にロックオン状態にする効果を持っています。ロックオンは最大三段階目まで高めることが可能で、ガンヴォルトの能力である「雷撃鱗」を使用すると、威力の高い雷撃がロックオン中の敵に誘導して攻撃(ロックオン雷撃攻撃)します。もちろん「雷撃鱗」単体でも攻撃は可能ですが、「ショット」同様に威力が低いため、いかに敵をロックオンし、「ロックオン雷撃攻撃」でサクっと敵を倒すかが鍵となりそうです。

そして、この「雷撃鱗」がかなり高性能で、攻撃のほかにもバリアとしての利用や、空中をホバリング、ステージギミックの動作など様々なことが「雷撃鱗」を使用するだけで行えます。ただし、「雷撃鱗」の使用には専用のゲージを消費しますので、使いすぎには注意。ヤバイと思ったら、即座にチャージするのが無難なのですが、このチャージというワンクッションがアクションのメリハリを付けていて、一連の動作が非常に気持ち良かったです。

◆難易度とやりこみ要素

筆者がプレイしたのはシュートリアルのミッションでしたが、「ライトノベルのような世界観」とテーマにあるように、今風で入りやすく、操作性とシステムが意外とシンプルなため、誰でもクリア出来るようにゲーム全体の難易度は低めに設定されている印象を受けました。



とはいえ、ボタンを押した長さで飛距離が変わるジャンプと、それをするタイミングが重要なゲーム性は健在であり、やりこみ要素も搭載されています。特に、攻撃を受けずに連続して敵を倒すと、取得スコアの倍率が変動し、ある一定を超えると本作のメインテーマソングが流れる演出入りますので、緊張感と爽快感を同時に味わうことが出来ます。その際に加算されたスコアはミッションクリア時に、クリア時間といったいくつかの要素の総評でランクが選出され、主人公を強化できるアイテムを入手することができます。またプレイ面でも、走りながら「ショット」を撃ち、ほぼノンストップで敵を粉砕していくプレイも可能です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

この様に、昔ながら基本的なアクションに「雷撃鱗」と「ライトノベルのような世界観」が合わさった『蒼き雷霆 ガンヴォルト』は、アクションが苦手な方でも得意な方でも楽しめるアクションゲームとなりそうです。

『蒼き雷霆ガンヴォルト』は、3DSに2014年夏配信予定です。

(C) INTI CREATES CO., LTD. 2014 ALL RIGHTS RESERVED.
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモン ダイパリメイク』キッサキシティで「ダイヤモンドダスト」が発生!年に数回しかない貴重演出

    『ポケモン ダイパリメイク』キッサキシティで「ダイヤモンドダスト」が発生!年に数回しかない貴重演出

  2. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

    『ポケモンレジェンズ アルセウス』図鑑埋め最難関はチェリンボ!?「黒曜の原野」で狙うよりも楽にゲットするコツ

  3. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  4. 『モンハンライズ』最近話題の「KO抜刀大剣」を解説!シリーズ初期を思わせる懐かしい戦法が、現代ハンターには新鮮に映るかも

  5. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  6. スイッチ版『ニーアオートマタ』発売記念のお祝いイラスト公開!ネタバレありの“グッ”とくるワンシーン

  7. 『モンハンライズ』これでカムラの里マスター!?勲章「歩き疲れない下駄」入手への道&カムラの里人物名鑑

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  10. 『ライザのアトリエ』ライザ達が水着姿に!追加ストーリー等も予定される10月~12月配信のDLC情報公開

アクセスランキングをもっと見る