人生にゲームをプラスするメディア

『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】

インサイドでは「『スーパーロボット大戦T』あなたのオススメのユニット・パイロットやGRADEは?」という読者アンケートを実施していました。本稿では、ユニットにスポットをあて、集計結果を発表します。

任天堂 Nintendo Switch
『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
  • 『スーパーロボット大戦T』オススメのユニットは?ユーザーの選んだ最強機体を一挙ご紹介【読者アンケート】
インサイドでは「『スーパーロボット大戦T』あなたのオススメのユニット・パイロットやGRADEは?」という読者アンケートを実施していました。本稿では、ユニットにスポットをあて、集計結果を発表します。

パイロット編では、「ドモン・カッシュ」、参戦作品では「機動武闘伝Gガンダム」が一番人気となるなど、これまでのアンケートでは一定の傾向が見られた『スパロボT』。果たしてユニット編ではどの機体に一番の注目が集まったのでしょうか?

今回もアンケートに寄せられた熱いコメント共に、一挙ご紹介します。

【関連記事】
『スーパーロボット大戦T』TACマネージメントのGRADEごとのオススメは?スパロボあるあるの悩みが見える結果に【読者アンケート】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/02/121488.html

『スーパーロボット大戦T』オススメのパイロットは?各作品の主人公を中心に熱いコメントが続々!【読者アンケート】
https://www.inside-games.jp/article/2019/04/03/121513.html

◆ゴッドガンダム



パイロット編のドモンと並び、やはり人気の高かったゴッドガンダム。ストーリーの序盤から参戦するとあって主戦力の1機としていた方も多いのではないでしょうか?また、他のスーパーロボットにも引けを取らない大火力が特徴の機体だけに、対ボス戦の切り札としていた方も多かったようです。

■アンケートに寄せられたコメント
・「ハイパーモードで攻撃力が更に高くなりボスキラーに最適!あとカッコいい。」
・「パイロット性能もよいので、使いやすい。」
・「1周目で大活躍してくれた機体。火力は正義だよ火力は!」
・「最序盤からの加入。その時点でトップクラスの強さ。石破天驚拳を覚えてから更に強くなる。」
・「ドモンがエースボーナスを獲得しておけば最初からハイパーモードを発動した状態で始められる。」
・「最強の一言。あと、使ってて楽しい。」
・「ゴッドフィンガーがバリア貫通持ちなのでナデシコ系の敵ユニット相手でも問題ない。」
・「今作、かなり強ユニットであり戦闘アニメも格好いい。」
・「最初期から加入して中盤で強化され、最後まで前線で戦える戦力。」

◆ガオガイガー/スターガオガイガー



「勇者王ガオガイガー」より、主役機のガオガイガーにも注目が集まりました。純粋な攻撃力の高さはもちろん、ディバイディングドライバーなどの多様な技により様々な用途に合わせられる器用さが特徴。その使いやすさから、高い人気を獲得しているようです。

■アンケートに寄せられたコメント
・「もうこいつ一機でいいんじゃないかな・・・。」
・「シンプルに使いやすい、強い!」
・「登場時期に対して性能が高すぎる・・・ボスキラー、雑魚散らし、削り、稼ぎなどはっきりいって補助以外何でもできる。
・「最強のマップ兵器持ち!」

◆ソードフィッシュII



「カウボーイ・ビバップ」の主人公、スパイクの愛機である「ソードフィッシュII」。その回避性能の高さと地形対応力が魅力で、非ロボット系の機体ながら今作最強ユニットの一角となっています。

■アンケートに寄せられたコメント
・「地形適応が高い。 」
・「5段階改造でサイズ補正無視が付く。」
・「適正が高い!」

◆アーハン/ニューアーハン



パイロットのアンジェラ・バルザックと共に、その乗機であるアーハンも人気ユニットの1機。超射程による汎用的な攻撃性能と、豊富なパーツスロットによる拡張性で、抜群の使いやすさを誇っています。

■アンケートに寄せられたコメント
・「射程が長くて良い!」
・「フル改造で強化パーツ4つ装備できる。」
・リアル系の中でもズバ抜けて高い回避率に火力も兼ね備えた間違い無く今作リアル系最強ユニット。」
・「武器が弾数制なので継戦能力も高い。」
・「カスタムボーナスのジャミング機能による異常なほど高い回避率、パーツスロットが3つ(フル改造ボーナスで4つにできる)、火力も申し分ないリアル系最強ユニットの一角。あとくぎゅう。」

◆ガンバスター



ガンバスターも本作を代表するボスキラーの1機。スパロボシリーズでは大火力でお馴染みの機体なだけに、今作でもその攻撃力の高さは健在です。ボス戦のほか、MAP兵器による対ザコ戦でも大活躍のユニットとなっています。

■アンケートに寄せられたコメント
・「どこでもいつでも強い!」
・「火でも無双できるが炎となったら完全無敵となる。」
・「育成でヒットアンドアウェイを付けたらmap兵器の使い勝手がよくなる。」
・「単純に強い。」
・「ホーミングレーザーが非常に強力。」
・「メチャクチャ強い!」

◆ダン・オブ・サーズデイ



パイロット編で人気の高かったヴァンと揃って、その乗機ダン・オブ・サーズデイにも意見が集まりました。敵陣に突撃しても無双できる性能と、ボス戦でも引けを取らない大火力。終盤までしっかりと使えるとあって頼りにしていた方も多いのでは。

■アンケートに寄せられたコメント
・「ヴァンのだから!」
・「気力が上がると凄まじい性能を発揮するから。」
・「この1機をほおるだけで敵軍を崩壊させられるから。
・「フル改造での反撃で熱血使わずとも匹敵する大ダメージが出たのは本当に驚いた。」
・「強い。カッコいい。」

◆その他の意見


パイロット編と同様にユニット編でも主役機を中心に意見が集まりましたが、それ以外の機体にも注目のコメントが寄せられていました。


■アルカディア号
・「常に強制出撃なので出撃枠を圧迫しない。戦艦故の耐久力と攻撃力、射程と威力が十分な攻撃を持ちつつP兵器が強い。その戦闘力で雑魚を蹴散らし稼いだポイントでExオーダーの周辺指揮を連打することでボス戦時にも多大な貢献が出来る。」

■グレートマジンガー
・「移動後に使えるサンダーブレークで位置調整をしながら戦える 防御回避のバランスも良く使いやすい。」
・「1話からいて最後まで強いので。」

■ノーベルガンダム
・「機体が修理装置が付いている上に攻撃力と射程もあって使い勝手がいい。」

■ティラネード・レックス
・「主人公と相まって殲滅可能だから。」
・「全誕生日固定の決意と広めのMAP兵器による殲滅能力の高さ!」

■エルドラソウル
・「正に漢のロボット。カットインが熱い!!」
・「アニメ演出がとてもよくできていて、性能も申し分ないです。」

■ナイチンゲール
・「MAP版ファンネルがかなり優秀な性能で、シャアとの組み合わせなら自軍1ターン目で、全ての敵ユニットを撃破すら場合によっては可能とするほど。」

■シャトル
・「カスタムボーナスで補給時に気力+10されるのが優秀 専務にレスキュー技能をつけると更に優秀に。」
・「改造ボーナスの補給した相手の気力+10で現在救われてます。」

■スコープドッグTC
・「最大でパーツ枠が4つつけられるのとアサルトコンバットの演出3人の影(ムーザ、バイマン、グレゴルー)が見えるのがカッコいい。」



前回までのアンケートと同様の傾向が見られた今回のユニット編。一方で、細かなところではパイロット編に比べて少し意見がバラけているような印象を受ける結果となりました。せっかく様々なユニットを扱える『スーパーロボット大戦』という舞台。ぜひ、主人公機だけでなく色んな機体を使って楽しんでみてください!

タイトル: 「スーパーロボット大戦T」
対応機種: PlayStation 4/Nintendo Switch
ジャンル:シミュレーションRPG
発売日:好評発売中
希望小売価格:通常版 PlayStation 4 8,600円+税
Nintendo Switch 8,600円+税 (両ハードともダウンロード版同価格)
期間限定版 PlayStation 4 12,600円+税
Nintendo Switch 12,600円+税 (両ハードともダウンロード版同価格)
プレイ人数:1人
権利表記
(C)CLAMP・ST/講談社・TMS
(C)サンライズ
(C)ジーベック/1998 NADESICO製作委員会
(C)創通・サンライズ
(C) 東映アニメーション・ニトロプラス/楽園追放ソサイエティ
(C)永井豪・石川賢/ダイナミック企画
(C)永井豪/ダイナミック企画・MZ製作委員会
(C)BANDAIVISUAL・FlyingDog・GAINAX
(C)松本零士・東急エージェンシー
(C)1998 永井豪・石川賢/ダイナミック企画・「真ゲッターロボ」製作委員会
(C) 2005 AIC・チームダンチェスター/ガンソードパートナーズ
《ひびき》

バーチャル関西の何でも屋さんです ひびき

2012年からインサイドにてゲームライターとして活動して、はや十数年。ちょっと古参気取りの何でも屋。Game*Sparkやアニメ!アニメ!にもたまに顔が出ます。ゲーム・アニメ以外では、ホビーやガジェット、バーチャルYouTuber業界が専門。お仕事お待ちしております。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「しんれい君をさがせ」「ピラメキッド」など新たな収録ミニゲームが判明

    『みんなとキミの ピラメキーノ!』、「しんれい君をさがせ」「ピラメキッド」など新たな収録ミニゲームが判明

  2. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  3. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『ポケモン』最推しの「女性ジムリーダー」ランキング! カスミやスズナ抑えた1位は…【アンケ結果発表】

  6. 『ダイパリメイク』アカギとロトムに意外な過去が!? 作中で語られなかった深いトラウマ…

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 名高いクソゲー『メジャー パーフェクトクローザー』RTAに爆笑!「ランナーを出すとフリーズ」「よくある外野ゴロ」…?

  9. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  10. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

アクセスランキングをもっと見る