人生にゲームをプラスするメディア

【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる

モバイル・スマートフォン iPhone
【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる
  • 【BitSummit 14】Qubit Games、今度はロボットを自由に作れる『Qubot』を冬リリース ― 前作『Space Qube』ではルイージやミクが作られる


3月7日から9日まで京都「みやこめっせ」にて開催されたインディーズゲームの祭典「BitSummit 2014」に、Qubit Gamesが出展していました。

Qubit Gamesは、2013年のGDCで「Best in Play」を受賞し、東京ゲームショウの「センス・オブ・ワンダーナイト2013」選出作品に選ばれた『Space Qube』のデベロッパーです。



『Space Qube』は、レトロでモダンな3Dグラフィックを使用したシューティングゲームで、思い通りに自分で宇宙船を作れるボクセル編集機能を搭載しているのが最大の特徴です。

iPadでは16x16 または32x32 の機体を、iPhoneでは画面の制限により16x16の機体を指でキャンパスをなぞるだけで作れます。エディターは自動的にすべてのキャンパスを組み合わせ、3Dの機体作成。つまりプレイヤーは、2Dスペースでどんな3D機体を作ることができ、機体は見た目だけでなく、性能も使用したキューブの数で変わります。




このボクセル編集機能で作った宇宙船は、ゲーム内で使用することは勿論のこと、自分が作った宇宙船をインターネットへアップロードしたり、他のプレイヤーが作った宇宙船をダウンロードすることができます。



また、その宇宙船はアプリ内でぐりぐりとカメラを動かし観賞したり、3Dプリンタでプリントするこちも可能です。

そんな『Space Qube』と共に、同作のテクノロジーを使った新作RPG『Qubot (キュー ボット)』が「BitSummit 2014」に出展されていました。プレイアブル出展ではありませんでしたが、会場ではリアルタイムデモムービーが公開。



スタッフの方にお話を伺ったところ、ロボットを操縦・収集・雇うことができ、『Space Qube』同様に自分が思い描いたロボットを作れる編集システムが搭載されるそうです。



既に『Space Qube』では、モンスターボールやルイージに初音ミクが、宇宙で大活躍しているだけに、『Qubot』でどのようなロボットがユーザーの手によって作られるのか今から楽しみです。
《栗本 浩大》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

    「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  2. 『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が!  開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

    『ウマ娘』体操服アプデ、「ブルマ」or「短パン」にも規則性が! 開発陣の“並々ならぬこだわり”を感じる4ポイント

  3. 『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

    『妖怪三国志 国盗りウォーズ』不正なゲームデータ改変の疑いで、高校1~2年生を含む9名を書類送検

  4. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』の衣装デザインに迫るーバーチャル・シンガー&オリキャラの衣装はどう作られたのか

  5. 『FGO』ワダアルコ氏の描く「水着カーマ」がTwitterに降臨!この“かまちょ”、最高にキュート過ぎる…

  6. ケータイアプリ版第2弾『みんなのスッキリ ホームラン』配信開始

  7. 『龍が如く ONLINE』「シリーズ キャラクター総選挙」中間結果発表─トップは真島に!

  8. 銃器擬人化TPS『プロジェクト・シルバーウイング』事前登録スタート!美少女になった銃器達と文明存亡の危機に立ち向かう

  9. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  10. 『FGO』「★5坂本龍馬」のデザイン画を公開、もちろんお竜さんも! 圧巻の“宝具演出時のイラスト”から武器デザインまで

アクセスランキングをもっと見る